安全資産としての円の輝きが失われている=NY為替
NY時間の終盤に入って、ドル円は上値追いの動きが続いており、149.90円付近まで上昇している。200日線を完全に突破しており、心理的節目の150円を試す動きがみられている。
エコノミストからは、円は昨年の急落からいくらか持ち直したものの、依然として歴史的に見て弱い水準にあるとの指摘が出ている。要因の一つに安全資産としての円の輝きが失われていることが挙げられるという。それは皮肉にも日本経済や企業が失われた数十年から力強く立ち直ったことが理由だという。
これまでは世界的な危機が起こると日本企業が巨額の資金を本国に還流させるとの思惑から円高を引き起こしてきた。しかし、その反射的な動きはいまや薄れているという。企業のバランスシートが健全化したことで、市場のボラティリティが高まっても資金を引き戻す必要がなくなり、その結果として、日本経済自体が強さを増しているにもかかわらず、円は弱含んでいると論じている。
USD/JPY 149.89 EUR/JPY 174.64
GBP/JPY 199.80 AUD/JPY 97.89
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。