広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

来週の主な予定 豪中銀・英中銀 米ADP雇用統計に日本実質賃金、米政府閉鎖史上最長 米冬時間入り

為替 

来週の主な予定 豪中銀・英中銀 米ADP雇用統計に日本実質賃金、米政府閉鎖史上最長 米冬時間入り

・米政府機関閉鎖が11月5日まで継続なら史上最長に、与野党の膠着状態に出口見えず
・日本実質賃金 9カ月連続減少の見込み、賃金の伸びが物価高に追いつかない状況続く
・米ADP雇用統計 政府閉鎖で民間企業による調査が注目集める、週次速報公表も開始へ
・豪中銀政策金利 第3四半期CPI予想以上の伸び、目標範囲上限到達で利下げ期待ほぼ消滅
・英中銀政策金利 予算案めぐる不透明感や高インフレで据え置きか、一部利下げ予想も

※米国市場は冬時間へ移行(※経済統計発表が1時間遅くなる)
※米政府機関閉鎖の影響で米経済統計の発表は延期になる可能性

3日(月)
文化の日祝日
中国RatingDog製造業PMI(10月)
スイス消費者物価指数(10月)
米自動車販売(10月)
米製造業PMI確報値(10月)
米ISM製造業景気指数(10月)
シムカス・リトアニア中銀総裁、会見
マックレム加中銀総裁、イベント講演
クックFRB理事、金融政策および経済見通しについて講演(質疑応答あり)
デイリー・サンフランシスコ連銀総裁、討論会出席(質疑応答あり)
「Global Financial Leaders’ Investment Summit」(香港、5日まで)

4日(火)
衆院本会議で代表質問
豪中銀政策金利、四半期経済予測、金融政策見通し
米求人件数(9月)
米貿易収支(9月)
米製造業新規受注(9月)
NZ中銀半期金融安定報告、ホークスビーNZ中銀総裁記者会見
ラガルドECB総裁、欧州経済について講演
ナーゲル独連銀総裁、欧州経済について講演
ナーゲル独連銀総裁、Economist主催イベント出席
パツァリデス・キプロス中銀総裁、Economist主催イベント出席
ブリーデン英中銀副総裁、サンタンデール銀行主催会議出席
ボウマンFRB副議長、サンタンデール銀行主催会議出席(質疑応答あり)
米NY市長選
※米政府機関閉鎖の影響でカナダ国際商品貿易の発表延期

5日(水)
衆院本会議で代表質問
日本10年利付国債入札(2兆6000億円程度)
日銀議事録(9月18日-19日開催分)
NZ雇用統計(第3四半期)
中国RatingDog非製造業PMI(10月)
ECB賃金トラッカー(TBC)
米ADP雇用者数(10月)
米非製造業PMI確報値(10月)
米ISM非製造業景気指数(10月)
米週間原油在庫統計
ブリーデン英中銀副総裁、イベント講演
ナーゲル独連銀総裁、ビルロワドガロー仏中銀総裁、金融政策会議出席
コッハー・オーストリア中銀総裁、グローバル経済会議出席
ブルームバーグ主催グローバル・クレジット・フォーラム(東京)
中国国際輸入博覧会(上海、10日まで)
米最高裁判所、トランプ米大統領の世界的関税の合法性に関する口頭弁論
米政府機関閉鎖、史上最長に

6日(木)
日本実質賃金(9月)
英DMPインフレ調査(10月)
英中銀政策金利、最新経済予測、議事録、ベイリー英中銀総裁記者会見(スーパーサーズデー)
米新規失業保険申請件数(1日終了週)
シュナーベルECB理事、ウィリアムズNY連銀総裁、ECB金融市場会議出席
ナーゲル独連銀総裁、世界経済会議出席
ナーゲル独連銀総裁、金融安定会議出席
レーンECBチーフエコノミスト、IMF国際経済会議出席
コッハー・オーストリア中銀総裁、オーストリアEU加盟30周年記念イベント出席
ウォラーFRB理事、カナダ中銀主催経済会議出席(質疑応答あり)
バーFRB理事、セントルイス連銀主催イベント出席(質疑応答あり)
ウィリアムズNY連銀総裁、金融安定会議出席(質疑応答あり)
ハマック・クリーブランド連銀総裁、講演(質疑応答あり)
ポールソン・フィラデルフィア連銀総裁、講演(質疑応答なし)
テスラ年次株主総会
国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)(ブラジル、21日まで)

7日(金)
中国貿易統計(10月)
中国外貨準備高 (10月)
カナダ雇用統計(10月)
米雇用統計(10月)
米NY連銀インフレ期待(10月)
米ミシガン大学消費者信頼感指数(11月)
テュディン・スイス中銀理事、ECB金融市場会議出席
ピル英中銀チーフエコノミスト、金融政策について説明
ナーゲル独連銀総裁、ジェファーソンFRB副議長、独連銀主催「Euro20+」討論会出席(質疑応答あり)
エルダーソンECB理事、独連銀主催「Euro20+」講演
ミランFRB理事、金融政策について講演(質疑応答あり)
ウィリアムズNY連銀総裁、ECB金融市場会議出席
ムサレム・セントルイス連銀総裁、金融政策および経済について講演(質疑応答あり)

9日(日)
中国消費者物価指数・生産者物価指数(10月)

※米政府機関閉鎖の影響で米経済統計の発表は延期になる可能性
※予定は変更することがあります

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 91
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 83
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます