TRYJPY
トルコリラ/円
チャート(リアルタイム)
移動平均線━5━20━120
トルコリラ/円 相場ニュース
-
来週の主な予定 トランプ相互関税・自動車関税、米雇用統計にパウエルFRB議長 日銀短観 NATO外相会合
為替 03/29(土) 07:50
来週の主な予定 トランプ相互関税・自動車関税、米雇用統計にパウエルFRB議長 日銀短観 NATO外相会合・パウエルFRB議長の講演、FOMCではトランプ関税によるインフレ押し上げは「一時的」との認識示した・トランプ米大統領が相互関税・セクター別関税・自動車関税を発動へ カナダは報復関税課す予定・日銀短観 トランプ関税政策やコメなど食品価格高騰、中国経済低迷により悪化する見通し・NZ中銀オア総裁が3...
-
トルコリラは38リラ付近に膠着、力で押さえつけられた相場と民衆=ロンドン為替
為替 03/24(月) 19:54
-
来週の主な予定 日銀1月議事録と3月主な意見、ハト派安達任期満了 米PCE価格指数と東京消費者物価指数
為替 03/22(土) 07:50
-
ドル円は一時リスク警戒の売りが強まるも、株安一服で反発=NY為替概況
今日の為替 03/22(土) 07:24
-
トルコ金融機関、リラ相場を支えるためリラ買い実施、80億ドルを売却
為替 03/19(水) 18:54
-
トルコリラが急落、エルドアン大統領の政敵追い落とし策で=ロンドン為替
為替 03/19(水) 17:09
-
【新興国通貨】イマモール・イスタンブール市長を拘束 エルドアン氏のライバル
為替 03/19(水) 14:41
FX会社比較 - スプレッドとスワップポイント
※スプレッド調査日:2024年9月20日 ※スワップ調査日:2024年9月20日
※スワップは過去14日間の平均値を掲載しています。※スワップは1万通貨あたり(南アフリカランド円とメキシコペソ円のみ10万通貨)の金額を掲載しています。※表示しているスプレッドは原則固定(例外あり)となっており、市場の急変時や市場の流動性が低下している状況等に拡大する場合がございます。
※外為どっとコムの「業界最狭水準スプレッドキャンペーン」スプレッド。詳細は公式HPをご確認ください。外為どっとコムは、米ドル/トルコリラ、ユーロ/トルコリラ、ロシアルーブル円は原則固定スプレッドの適用対象外です。また、ロシアルーブル/円のみ現在新規注文受付停止になっているのでご留意ください。
※FXプライム米ドル円スプレッドについて:1取引当たりの取引上限:10万通貨以下、1日当たりの新規取引数量上限:500万通貨以下。対象時間:午前9時~翌午前4時まで(対象期間はその他通貨ペアも該当いたします)。
トルコリラ/円に関連する経済指標
発表 | 指標名 | 重要度 | 前回変動幅 |
---|---|---|---|
04/01 08:50 | 1.8pips |
||
04/01 12:30 | -1.2pips |
||
04/01 23:00 | -47.8pips |
||
04/02 14:00 | 2.6pips |
||
04/02 16:00 | -3.8pips |
※ 前回変動幅… 指標発表から10分間の米ドル/円変動幅
トリコリラの基本情報
特徴
高金利通貨としてFX取引でも人気の通貨。リーマンショック前の政策金利は16.75%、その後2013年に4.5%まで低下したものの、2015年から再び金利が上昇し、2018年春にて複数の緊急利上げで17.75%と、リーマンショック前までの水準を超える金利水準に。
リラが高金利となっている背景には、物価の上昇がある。トルコ中銀は5.0%を目標とするインフレターゲットを採用しているが、同水準を超えての推移が続いており、特に今年に入って15%を超える物価上昇を見せるなど、インフレが激しくなっている。
実はこれでもまだましな方で、1990年代半ばには年100%を超えるインフレを記録。2000年代に入っても50%を超えるインフレを記録し、通貨価値がどんどん下がる結果に。
1970年代に1ドル15リラ(旧リラ)だったドルリラ相場は、2004年には1ドル150万リラを超え、通貨価値は30年で10万分の一となった。
2005年に100万トルコリラを1新トルコリラ(2008年に新を外して名称をトルコリラに)とするデノミを実施し、ようやくインフレと通貨安を押さえた経緯がある。
取引のポイント
高金利通貨として金利狙いの取引の対象となっているが、物価の上昇は通貨にとっては売り圧力となるため、状況を見極めることが大事。
2018年4月の国民投票で大統領権限が一気に引き上げられたことで、エルドアン大統領の発言が相場に与える影響も大きい。

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます
※サイトからのお知らせは除きます