THBJPY
タイバーツ/円
チャート
移動平均線━5━20━120
タイバーツ/円 関連ニュース
-
来週の主な予定 米雇用統計にISM製造業景気指数、UBS株主総会 豪中銀は利上げ停止か 欧米はイースター休暇
経済指標 04/01(土) 07:49
来週の主な予定 米雇用統計にISM製造業景気指数、UBS株主総会 豪中銀は利上げ停止か 欧米はイースター休暇3日(月)日銀短観(第1四半期)中国財新製造業PMI(3月)米自動車販売(3月)米ISM製造業景気指数(3月)4日(火)豪中銀政策金利米求人件数(2月)G7貿易相会合NATO外相会合(5日まで)EU米エネルギー相会合クリーブランド連銀総裁、講演5日(水)NZ中銀政策金利ドイツ7年債入札米AD...
-
アジア株は上昇 香港株は3週間ぶり高値、中国経済は順調に回復、非製造業PMIが12年ぶり高水準
株式 03/31(金) 14:15
-
アジア株 香港株は大幅続伸、アリババIPO計画や中国PMIを好感 非製造業PMIは12年ぶり高水準
株式 03/31(金) 11:20
-
アジア株はまちまち、次の材料待ち 上海株は軟調、あすの製造業PMIを前に様子見ムード
株式 03/30(木) 14:15
-
アジア株 香港株は反落、利益確定の売り優勢で始まる アリババは続伸
株式 03/30(木) 11:15
-
アジア株 香港ハンセン大きく上昇、中国本土株は小動き
株式 03/29(水) 14:40
-
アジア株 香港株は大幅続伸 アリババが急騰、事業6分割発表やジャック・マー氏の1年ぶり帰国を材料視
株式 03/29(水) 11:15
タイバーツ/円に関連する経済指標
発表 | 指標名 | 重要度 | 前回変動幅 |
---|---|---|---|
04/03 08:50 | 5.4pips |
||
04/03 09:30 | -1.0pips |
||
04/03 23:00 | 39.9pips |
||
04/04 13:30 | 0.1pips |
||
04/04 23:00 | -12.6pips |
※ 前回変動幅… 指標発表から10分間の米ドル/円変動幅
タイバーツの基本情報
特徴
1997年からのアジア通貨危機の主役となった通貨の一つ。それまでのドルペッグ制が崩れ、大幅な通貨安と株安(1年で四分の一以下に)が進行した。しかし、2000年代以降は内需主導の穏やかな経済成長の下で、物価も安定的な推移となり、通貨の信用も回復。バーツ相場は比較的落ち着いた動きとなっている。近隣のラオスやカンボジアでも非公式に流通するなど地域を代表する通貨となっている。
取引のポイント
HDDや半導体などの輸出が主導する経済構造となっており、世界景気の影響を受けやすい。外貨準備も潤沢で危機対応もしっかりとしているが、かつての通貨危機の印象もあり、新興国通貨売りの動きなどには同調する場面が見られる。