THBJPY
タイバーツ/円
チャート(リアルタイム)
移動平均線━5━20━120
タイバーツ/円 相場ニュース
-
アジア株 上海株上げ幅やや拡大、当局が新たな不動産支援策を検討 ただ実施時期は不明
株式 11/20(木) 14:20
アジア株 上海株上げ幅やや拡大、当局が新たな不動産支援策を検討 ただ実施時期は不明東京時間14:00現在香港ハンセン指数 25851.43(+20.78 +0.08%)中国上海総合指数 3961.71(+14.96 +0.38%)台湾加権指数 27426.20(+846.08 +3.18%)韓国総合株価指数 4049.43(+119.92 +3.05%)豪ASX200指数 8...
-
アジア株 香港株反発も上値重い、米12月利下げ期待さらに低下 台湾と韓国は大幅上昇
株式 11/20(木) 11:30
-
アジア株 再びマイナス圏に転落、エヌビディア決算と米9月雇用統計を警戒
株式 11/19(水) 14:20
-
アジア株 やや買い戻し 韓国株プラス転換、日中関係悪化で中国からの渡航者増加期待
株式 11/19(水) 11:23
-
アジア株全面安、売り強まる 豪州株200日線割り込む、香港株2万6千ポイント割れ
株式 11/18(火) 14:20
-
アジア株全面安、米利下げ期待後退に雇用統計警戒の動き 豪州株4カ月ぶり安値
株式 11/18(火) 11:20
-
アジア株 ポップマート上げ帳消し、ラブブ映画化も人気ピーク達したとの見方 韓国株は大幅高
株式 11/17(月) 14:20
タイバーツ/円に関連する経済指標
| 発表 | 指標名 | 重要度 | 前回変動幅 |
|---|---|---|---|
| 23:59 | -2.8pips |
||
| 11/24 18:00 | -3.5pips |
||
| 11/25 22:30 | 4.9pips |
||
| 11/26 00:00 | -6.2pips |
||
| 11/26 00:00 | 6.4pips |
※ 前回変動幅… 指標発表から10分間の米ドル/円変動幅
タイバーツの基本情報
特徴
1997年からのアジア通貨危機の主役となった通貨の一つ。それまでのドルペッグ制が崩れ、大幅な通貨安と株安(1年で四分の一以下に)が進行した。しかし、2000年代以降は内需主導の穏やかな経済成長の下で、物価も安定的な推移となり、通貨の信用も回復。バーツ相場は比較的落ち着いた動きとなっている。近隣のラオスやカンボジアでも非公式に流通するなど地域を代表する通貨となっている。
取引のポイント
HDDや半導体などの輸出が主導する経済構造となっており、世界景気の影響を受けやすい。外貨準備も潤沢で危機対応もしっかりとしているが、かつての通貨危機の印象もあり、新興国通貨売りの動きなどには同調する場面が見られる。
みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます
※サイトからのお知らせは除きます