MYRJPY
マレーシアリンギット/円
チャート(リアルタイム)
移動平均線━5━20━120
マレーシアリンギット/円 相場ニュース
-
来週の主な予定 FOMCと日銀会合 日本消費者物価指数と米小売売上高 19日はトリプルウィッチング
為替 09/13(土) 07:50
来週の主な予定 FOMCと日銀会合 日本消費者物価指数と米小売売上高 19日はトリプルウィッチング・FOMC 25bp利下げ織り込み済み、パウエル議長がさらなる利下げに前向きな姿勢示すか・日銀会合 10月利上げ検討示唆するか注目 高市氏は昨年「今利上げはアホ」発言・日本消費者物価指数 電気ガス補助で伸び鈍化か コメ含む食料品は高止まり続く可能性・18日は米新規失業保険申請件数、前週は大幅増加でドル...
-
アジア株 上海株上値重い、米中対立激化懸念 米の圧力受けG7財務大臣が中国関税について協議へ
株式 09/12(金) 14:20
-
アジア株 韓国株最高値、SKハイニックスが世界初「HBM4」開発完了 上海株上値重い、米中対立激化
株式 09/12(金) 11:40
-
アジア株 上海株上値重い、支援策期待の一方で米中対立激化 トランプが欧州に対中100%関税要請
株式 09/10(水) 14:20
-
アジア株 香港株続伸、米積極利下げ期待 上海株プラ転、CPIマイナスで早期支援策の必要性高まる
株式 09/10(水) 11:30
-
アジア株 上海株軟調、米中対立激化 BRICSは「ある国」による関税脅迫を非難、一致団結呼び掛ける
株式 09/09(火) 14:20
-
アジア株 香港株4年ぶり高値 米利下げ期待、雇用大幅下方修正見込む 上海株上値重い
株式 09/09(火) 11:25
マレーシアリンギット/円に関連する経済指標
発表 | 指標名 | 重要度 | 前回変動幅 |
---|---|---|---|
15:00 | 0.8pips |
||
15:00 | 0.8pips |
||
18:00 | 3.6pips |
||
21:30 | -26.0pips |
||
22:15 | 8.8pips |
※ 前回変動幅… 指標発表から10分間の米ドル/円変動幅
マレーシアリンギットの基本情報
特徴
1997年のアジア通貨危機で、タイバーツと並んで通貨の急落の対象となり、大きく値を崩した。混乱が落ち着いた後、いったん米ドルに対する固定相場制に移行、2005年7月に通貨バスケット制に移行した。貿易において自国通貨建てが基本的に禁止されていることもあり、ドルとの関係がバスケット制移行後も重要視されている。
取引のポイント
通貨バスケット制の下で日々の変動幅は比較的抑えられているが、傾向としての通貨安・通貨高はあり、2018年の新興国通貨売りの動きにも同調してリンギット安が進行するなどの動きが見られる。

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます
※サイトからのお知らせは除きます