HKDJPY
香港ドル/円
チャート(リアルタイム)
移動平均線━5━20━120
香港ドル/円 相場ニュース
-
アジア株 上海株上値重い、予想外の米中改善受け刺激策期待が後退 国家隊の出番なくなる
株式 05/13(火) 14:20
アジア株 上海株上値重い、予想外の米中改善受け刺激策期待が後退 国家隊の出番なくなる東京時間14:00現在香港ハンセン指数 23134.13(-415.33 -1.76%)中国上海総合指数 3371.86(+2.61 +0.08%)台湾加権指数 21365.25(+235.71 +1.12%)韓国総合株価指数 2603.75(-3.58 -0.14%)豪ASX200指数 82...
-
アジア株 上海株6週間ぶり高値 自信高める中国、今後も対米強硬姿勢維持へ 米政権が譲歩
株式 05/13(火) 11:25
-
香港株は0.24%安で取引を開始
株式 05/13(火) 10:30
-
アジア株 米中交渉の詳細待ち、関税80%下回ればポジティブ インド株大幅高、印パ停戦合意
株式 05/12(月) 14:20
-
アジア株 上値重い 米中貿易交渉の詳細待ち、対中関税80%以下ならポジティブか
株式 05/12(月) 11:20
-
香港株は1.39%高で取引を開始
株式 05/12(月) 10:30
-
来週の主な予定 パウエルFRB議長、日銀主な意見 日本GDPは4四半期ぶりマイナス成長へ 米CPIと小売売上高
為替 05/10(土) 07:50
FX会社比較 - スプレッドとスワップポイント
※スプレッド調査日:2025年4月20日 ※スワップ調査日:2025年4月20日
※スワップは過去14日間の平均値を掲載しています。※スワップは1万通貨あたり(南アフリカランド円とメキシコペソ円のみ10万通貨)の金額を掲載しています。※表示しているスプレッドは原則固定(例外あり)となっており、市場の急変時や市場の流動性が低下している状況等に拡大する場合がございます。
※外為どっとコムの「業界最狭水準スプレッドキャンペーン」スプレッド。詳細は公式HPをご確認ください。外為どっとコムは、米ドル/トルコリラ、ユーロ/トルコリラ、ロシアルーブル円は原則固定スプレッドの適用対象外です。また、ロシアルーブル/円のみ現在新規注文受付停止になっているのでご留意ください。
※FXプライム米ドル円スプレッドについて:1取引当たりの取引上限:10万通貨以下、1日当たりの新規取引数量上限:500万通貨以下。対象時間:午前9時~翌午前4時まで(対象期間はその他通貨ペアも該当いたします)。
香港ドル/円に関連する経済指標
発表 | 指標名 | 重要度 | 前回変動幅 |
---|---|---|---|
05/15 13:00 | 1.8pips |
||
05/15 15:00 | 1.5pips |
||
05/15 21:30 | -4.7pips |
||
05/15 21:30 | -10.2pips |
||
05/15 22:15 | -12.1pips |
※ 前回変動幅… 指標発表から10分間の米ドル/円変動幅
香港ドルの基本情報
特徴
中国に返還後も一国二制度の下で独自通貨の流通が続いている。その特徴は固定相場制の一つであるドルペッグ制を採用していること。香港の中央銀行にあたる香港金融監督局(HKMA)の下で、1983年から同制度が採用されており、もともとは1ドル=7.8香港ドルの固定相場制となっていたが、その後の変更を経て、2005年5月からは現行の1ドル=7.75香港ドル-7.85香港ドルのレンジ内にレートを収めることとなっている。目標レンジを超えた場合は、HKMAが無制限の介入を実施して、レンジ内に戻す。
同制度の維持のために、香港は政策金利変更の自由度を失っており、米国の金利から常に0.25%高い状況を維持するため、米国が利上げを行った翌日に自動的に金利を引き上げる。
取引のポイント
ドルペッグ制で定められたレンジ内での値動きは可能であるが、直近はドル高香港ドル安が優勢でレンジの上限付近で相場が膠着している。そのため、対円での取引は基本的にドル円の取引と同じ動きをする。

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます
※サイトからのお知らせは除きます