広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

来週の主な予定 日銀主な意見と日銀短観 植田総裁・内田副総裁 米雇用統計 自民党総裁選投開票

為替 

来週の主な予定 日銀主な意見と日銀短観 植田総裁・内田副総裁 米雇用統計 自民党総裁選投開票

・日銀9月主な意見 ETF売却決定に高田委員と田村委員が据え置き反対で10月利上げ観測高まる
・植田日銀総裁と内田副総裁の講演、利上げに前向きな発言出るか 最もハト派な野口委員も
・日銀短観 日米関税交渉進展で先行き不透明感後退 中川委員「短観きわめて大事な調査」
・米雇用統計 前回は雇用者数が予想大きく下回り失業率は上昇した、労働市場減速が鮮明に
・自民党総裁選投開票、1回目で過半数得た候補者いなければ上位2人決選投票 高市氏か小泉氏か

29日(月)
月例経済報告(9月)
野口日銀審議委員、商工会議所で講演
チポローネECB理事、デジタルユーロについて講演
シュナーベルECB理事、経済金融政策委員会「金融政策の現状」出席
ナーゲル独連銀総裁、金融会議開会挨拶
ミュラー・エストニア中銀総裁、デジタルユーロについて講演
センテノ・ポルトガル中銀総裁、単一破綻処理機構(SRM)会議出席
ブイチッチ・クロアチア中銀総裁、討論会出席
ウォラーFRB理事、イベント講演(質疑応答なし)
ボスティック・アトランタ連銀総裁、デルタ航空CEOと対談(質疑応答あり)
クリーブランド連銀総裁、ラムスデン英中銀副総裁、ECBレーン氏、ECB・クリーブランド連銀共催インフレ会議出席
トランプ米大統領とイスラエルのネタニヤフ首相が会談(ホワイトハウス)
英国労働党大会(リバプール、10月1日まで)リーブス英財務相演説
国連総会一般討論最終日

30日(火)
日銀主な意見(9月18日-19日開催分)
日銀国債買い入れ予定(10月-12月)
日本2年利付国債入札(2兆7000億円程度)
中国製造業PMI・非製造業PMI(9月)
中国RatingDog製造業PMI・非製造業PMI(9月)
豪中銀政策金利、ブロック豪中銀総裁記者会見
ドイツ消費者物価指数(9月)
米求人件数(8月)
米シカゴ購買部協会景気指数(9月)
米コンファレンスボード消費者信頼感指数(9月)
チポローネECB理事、金融会議出席
ブリーデン英中銀副総裁、金融政策見通しについて講演
マン英中銀委員、FT主催金融会議出席
ナーゲル独連銀総裁、公的通貨金融機関フォーラム(OMFIF)「欧州は生き残ることができるのか?」出席
レーン・フィンランド中銀総裁、国際金融政策会議「地政学的緊張と貿易摩擦」開会挨拶
ラガルドECB総裁、国際金融政策会議「地政学的緊張と貿易摩擦」講演
ロンバルデッリ英中銀副総裁、国際金融政策会議「地政学的緊張と貿易摩擦」討論会出席
ジェファーソンFRB副議長、国際金融政策会議「地政学的緊張と貿易摩擦」講演
グールズビー・シカゴ連銀総裁、シカゴ連銀主催農業会議出席(質疑応答あり)

1日(水)
日銀短観(第3四半期)
ユーロ圏消費者物価指数(9月)
米自動車販売(9月)
米ADP雇用者数(9月)
米製造業PMI確報値(9月)
米ISM製造業景気指数(9月)
米週間原油在庫統計
マン英中銀委員、ブルームバーグTV出演
デギンドスECB副総裁、ポリティコ主催討論会参加(質疑応答あり)
スロバキア中銀総裁、オーストリア中銀総裁、リトアニア中銀総裁、欧州通貨金融フォーラム(SUERF)出席
ローガン・ダラス連銀総裁、ダラス連銀主催イベント出席(質疑応答あり)
EU首脳非公式会議、防衛強化とウクライナ支援について協議
米政府予算期限切れ
トランプ米政権 ブランド化または特許取得済み医薬品に100%関税、大型トラックに25%関税課す
中国は国慶節・中秋節(6日)に伴い大型連休入り(8日まで、9日に市場再開)

2日(木)
日本10年利付国債入札(2兆6000億円程度)
内田日銀副総裁、全国証券大会で挨拶
豪中銀半期金融安定報告
スイス消費者物価指数(9月)
英DMPインフレ調査(9月)
米新規失業保険申請件数(27日終了週)
デギンドスECB副総裁、討論会参加
ビルロワドガロー仏中銀総裁、欧州安定機構(ESM)会議出席
ローガン・ダラス連銀総裁、イベント「進化するエネルギーと政策」出席
欧州政治共同体(EPC)会合
フランス労働組合、大規模ストライキとデモ実施

3日(金)
植田日銀総裁、経済4団体共催懇談会出席
日本雇用統計(8月)
米雇用統計(9月)
米非製造業PMI確報値(9月)
米ISM非製造業景気指数(9月)
スレイペン・オランダ中銀総裁、クノット前総裁の送別会挨拶
NY連銀総裁、英中銀総裁、ECB総裁、シュナーベルECB理事、仏中銀総裁、クノット・オランダ前中銀総裁の送別会出席
ジェファーソンFRB副議長、米経済見通しと金融政策枠組みについて講演(質疑応答あり)

4日(土)
自民党総裁選投開票、1回目の投票で過半数を得る候補者がいなかった場合は上位2人による決選投票

※予定は変更することがあります

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます