トレイダーズ証券 みんなのFXのすべて
データ更新日:2019年02月15日

みんかぶFX比較ランキング総合1位
新規口座開設 最大50,000円
FXもバイナリー、シストレもできちゃうマルチなFX会社
FXだけじゃなくバイナリ―OPやシストレも対応
- みんなのFXは古くからバイナリーオプションを提供しています。また、シストレでは上級トレーダーの取引情報をもとに、24時間自動売買が行えます。
スプレッド業界最狭水準宣言
- 2018年5月7日にスプレッド業界最狭水準宣言を実施。主要6通貨ペアすべてのスプレッドを業界最狭水準に!その後も続々とスプレッド縮小を展開。
複数のキャンペーンを同時開催!
- 新規口座開設キャンペーンや食品キャンペーン、さらに取引量に応じて無制限でキャッシュバックされるキャンペーンなどを行っています。
主なデータ
総合 | スプレッド | スワップ | スマホ |
---|---|---|---|
95/100点 | 99.0/100点 | 94/100点 | 21/36点 |
取引ツール | 情報 | 取引ルール(取引概要) | |
20/34点 | 26/49点 | 14/22点 |
米ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 | NZドル円 | ユーロ米ドル |
---|---|---|---|---|---|
0.3銭 | 0.4銭 | 0.9銭 | 0.6銭 | 1銭 | 0.3pips |
※スプレッドは原則固定(例外あり)となっており、市場の急変時や市場の流動性が低下している状況等に拡大する場合がございます。
売買 | 米ドル/円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 | NZドル円 | 南アランド円 |
---|---|---|---|---|---|---|
買い | 80円 | 0円 | 25円 | 51円 | 30円 | 150円 |
売り | -80円 | 0円 | -25円 | -51円 | -30円 | -150円 |
特に優れている!優れている!
取引ルール(取引概要)詳細
取扱通貨ペア(全20種類) |
---|
|
取引時間 | 米国夏時間:日本時間月曜AM7:00~土曜AM5:50 米国冬時間:日本時間月曜AM7:00~土曜AM6:50 |
|
---|---|---|
取引手数料 | 無料 | |
最小取引単位 | 1,000通貨 | |
クイック入金 | 380行 | |
両建証拠金がMAX方式 | ○ | |
ロスカット手数料無料 | ○ | |
デモトレード | × | |
レバレッジ | 個人:25倍 | |
マージンコール | ||
ロスカット | 証拠金維持率100%以下 | |
取引上限 | 新規:1取引の最大発注数量は、300Lot 決済:成行注文による1取引の最大発注数量は、300Lot | |
信託保全 | 信託先:三菱UFJ信託銀行(三菱UFJフィナンシャル・グループ) | |
モバイル対応環境 | フィーチャーフォン(ガラ携) × |
スマートフォン android、iphone、ipad |
トレイダーズ証券 みんなのFXの評判・口コミ(★3.75/16件)
-
30代女性 評価:3★★★★★
売買に使うお金もあまり無いので少ないポジションで長期で見ていますが、今後の動きが気になるのでFXのニュースはチェックしています。みんなのFXはシステムトレードにも対応しているので助かりますね。
-
30代女性 評価:4★★★★★
みんなのFXは、名前もかわいくて、抵抗が少なかったです。初心者のためのFX講座みたいなもので知って加入しました。他にも持っている口座はありましたが、トレンド傾向を予測してくれるというツールや、みんなの売買の傾きを公開してくれるツールを比較できるのが良いと思います。
-
20代女性 評価:4★★★★★
アベノミクス相場に上手く乗れたものの、勢いがおさまった後は上手くいかなくなったので、システムトレードに頼っています。大きな利益は得られないけれども、安定しているのは大事ですね。
-
40代男性 評価:4★★★★★
みんなのバイナリ―は以前から利用していましたし、規制が掛かった後もやっぱりバイナリ―はみんなのFXです!
-
30代男性 評価:5★★★★★
スマホアプリの使いやすさが抜群チャート表示の見やすさ、ニュースの反映の速度やレートの一覧表示などパソコン画面と遜色なし。特にチャート表示に関しては自分である程度の線引きが可能。ボリバン、MACDなど、主要インジケータやオシレーターが揃ってるのでホントにパソコン使わなくなった。
-
30代女性 評価:3★★★★★
素人にも分かりやすく見やすいチャートだと思います。FX初心者には良いのではないでしょうか?まめにチャートをチェックする取引はしていませんが、オーストラリアドルなどスワップポイントが高いので、長期保有しながら様子をみたい自分には合っているようです。メールなどでその日の指針の情報をくれるので、世界経済の情勢にも多少詳しくなれますし、勉強になります。
-
50代男性 評価:4★★★★★
通貨ペアが16種類ということで、トルコリラの取り扱いがないのが残念ですが、システム自体は割と使いやすいので、初心者も問題なく使えるでしょう。
-
50代男性 評価:5★★★★★
相性なんでしょうか、みんなのFXを使っていると勝率は80%以上です。またWEBセミナーなども開催しており注目の方のお話も聞けるので積極的に参加しています。スプレッドキャンペーンなどもあり全体でみると安い方だと思います。
-
50代男性 評価:2★★★★★
コスト面やスプレッドについては、他の証券会社に比べて特に優れたところはないです。通貨ペアが16種類ということで、トルコリラの取り扱いがないのが残念です。システム自体は割と使いやすいので、初心者も問題なく使えるでしょう、法人口座のレバレッジが100倍に制限されているのが残念です。最近、法人口座のレバレッジを規制する動きがあるのは困ったものです。
-
60代男性 評価:4★★★★★
「みんなのバイナリー」で遊んでいます。上がるか下がるかの2択でわかりやすいのが良いですね。FXと聞くと何か難しそうな気がしてましたが、バイナリー取引は気軽にできます。
-
30代女性 評価:3★★★★★
みんなのFXは、名前もかわいくて、抵抗がすくなかったです。初心者のためのFX講座みたいなもので知って加入しました。ほかにも加入しているサイトはあったのですが、トレンド傾向を予測してくれるというツールや、みんなの売買の傾きを公開してくれるツールを比較したかったので、加入しました。名前が名前だけに信ぴょう性はわからないですが、ゲーム感覚で楽しみます。
-
40代男性 評価:4★★★★★
友人に勧められて「みんなのFX」に会員登録をしました。他にもFX口座を持っていたのですが、うまく使いこなせておらず乗り換える形で「みんなのFX」に登録しました。「みんなのFX」は表示文字が大きくて見やすい印象がありました。自分は主にPCでの取引につかっていましたが、モバイルルータなどの細い回線でも問題なく動いておりました。マーケットニュースなども充実していて、初心者の方にはオススメなFX会社だとおもいます。
-
30代女性 評価:4★★★★★
みんなのFXは名前もかわいくて抵抗が少なかったです。初心者のためのFX講座みたいなもので知って加入しました。トレンド傾向を予測してくれるというツールや、みんなの売買の傾きを公開してくれるツールを比較したかったので、加入しました。
-
50代女性 評価:3★★★★★
みんなのFXはスプレッドが狭くて、市場が閑散としているときでも割と安定しているので気に入っています。ツール類は使わずに、一番シンプルなWEB取引画面を利用。ツールを使うと約定スピードが落ちるような気がします。一応、デイトレ基本ですが、ちょっと逆行してしまった場合は1-2週間くらい様子を見ます。長い目で見れば、レートはかなり戻ってきますから。ずっとレートを見張っているのは無理なので、トレードは指標発表のタイミングでやることが多いです。
-
50代男性 評価:4★★★★★
スプレッドが狭くて、市場が閑散としているときでも割と安定しているので気に入っています。ツールは、一番シンプルなWEB画面を利用。トレードは指標発表のタイミングでやることが多いです。
-
40代男性 評価:4★★★★★
電話注文の頃から利用させていただいています。主にオージー円に取り組んでいます。デイトレードではなく、中長期で取り組んでいます。基本的にはトレンドフォロワー、頻繁に取引しないで利食いチャンスを逃さないようにする感じです。みんなのFXではこれまでシステムトラブルで困ったことは一度もないので、安心して取引できています。
みんなのFX(トレイダーズ証券)の優れた点
レイアウトが自由自在の取引ツール!
メインのPC取引ツールはデザイン性の良い「FXトレーダー」。1画面に自身の取引に必要なツールをカスタマイズして表示。自身の好みに応じて発注画面、チャート、ニュース、保有ポジションだけ表示するなど、必要な情報のみを選べます。各情報はポップアップで独立して表示させることができるので、マルチモニターや作業をしながらレートやチャートのみを表示したい時などにも便利です。
また、ユーザーの売買比率をポジションと人数別に把握できる機能も便利です。
みんなのFX史上最高のアプリが完成!
2017年末にスマホアプリがリニューアル。見やすさと使いやすさにこだわったてつくられています。チャート画面は、縦・横両方向で発注画面と一体化。1画面で発注、テクニカル指標設定、注文設定を行えます。トレンドライン分析も可能に!
初心者から上級者まで役立つ「みんなの金トレ」
投資家教育として4つのレベルに合わせた動画チャンネルを用意しています。
・初心者コース [初心者専用の基礎トレーニング]
・プライベートコース [講師とマンツーマンでトレーニング]
・スキルアップコース [プロによるオンラインセミナーでトレーニング]
・リピートコース [録画放送で繰り返しトレーニング]
特に何から勉強したらよいか分からないという初心者の方は、ローソク足の見方やチャート分析の基礎、ファンダメンタルズ分析などを動画でなら気軽に勉強しやすいかと思います。
また月に1回、金融機関のトレーダーや専業投資家を招いたセミナーを行っています。独自の売買手法や相場分析を様々な投資家から聞けるので、上級者でもスキルアップのヒントが得られます。
システムトレードとバイナリーオプション
・バイナリーオプション
みんなのFXは初期からバイナリーオプションを取り扱っており、レンジとラダー取引ができます。取扱い通貨ペアはドル円、ユーロ円、英ポンド円、ユーロドル。FXトレードのヘッジ目的としても活用できます。
・システムトレード
「みんなのシストレ」というシステムトレードを提供。これは『みんなのFX」で実際に取引しているトレーダーと、自動売買プログラムを売買戦略として選んでシステムトレードを行ってもらうというもの。数百ある売買戦略から自分に合った戦略を選んで売買をしてもらうだけ!FXに興味があるけど、自分で運用するのが怖いという方は、まずは自動売買から始めてみてはいかがでしょうか。
みんなのFXの会社概要
会社名 | トレイダーズ証券株式会社(TRADERS SECURITIES CO., LTD.) |
---|---|
所在地 | 東京都港区浜松町一丁目10番14号 住友東新橋ビル3号館7階 |
資本金 | 2,324,285,000円(平成30年3月31日) |
上場 | 東証JASDAQ上場(トレイダーズホールディングス株式会社) |
加盟組合/協会 | 日本証券業協会、金融先物取引業協会、日本投資顧問業協会 |
サポート電話番号 | 0120-637-104 月曜日AM7:00~土曜日AM7:00まで (米国夏時間 月曜日AM7:00~土曜日6:00まで) |
FX以外の金融商品取り扱い
バイナリ-OP(ラダー) | ○ |
---|---|
バイナリ-OP(レンジ) | ○ |
バニラオプション | × |
個別株 | × |
---|---|
CFD | × |
みんなのFXのアプリ 評価データ
チャート詳細
チャートの足の種類 | 13 |
---|---|
テクニカルの種類 | 10 |
トレンドライン | ◎ |
チャート同時表示数 | 1 |
通貨切り替え | 2タップ |
チャート画面で発注 | ○ |
チャート画面でレート表示 | ○ |
スワイプでチャート画面切替 | × |
足の種類 | |
---|---|
13 | Tick 1分 5分 10分 15分 30分 60分 2時間 4時間 8時間 日足 週足 月足 |
テクニカル | |
---|---|
10 | 移動平均(SMA) 指数平滑移動平均(EMA) ボリンジャーバンド 一目均衡表 平均足 MACD RSI DMI/ADX RCI ストキャスティクス |
ユーザビリティ
入金 | ○ |
---|---|
出金 | ○ |
レートパネルの変更 | ○ |
経済指標カレンダー | ○ |
経済指標プッシュ通知 | ○ |
---|---|
約定プッシュ通知 | ○ |
レートプッシュ通知 | × |
ウィジェット機能 | × |
期間損益表示 | × |
---|---|
スワップ表示 | ○ |
売買比率(ユーザー) | ○ |
発注機能
ワンクリック注文 | ○ |
---|---|
全決済注文 | ○ |
通貨ペア毎の全決済 | ○ |
---|---|
スプレッド表示 | ○ |
数量±をタップできる | ○ |
---|---|
自動利食い・損切り | ○ |
アプリ設定
自動ログイン | ○ |
---|---|
両建て(オンオフ) | ○ |
スリッページ | ○ |
---|
ログイン後画面設定 | × |
---|
特に優れている!優れている!
- アプリの特徴
- デザイン性の高いお洒落なアプリ。チャート画面はスピード注文、発注量、通貨ペア切り替えなど取引に必要な動作を集約させています。
- コメント
- 売買比率が見れるのが嬉しいポイント!逆指値同時発注の設定ができることも◎。シンプルで使い易いアプリですが、iPhoneアプリのテクニカル指標が7種類なのが残念。
みんなのFXの取引ツール詳細
取引成績表でトレードの分析が行える
複数のチャート、注文画面などを自由に画面上に表示でき、カスタマイズ性のあるプロ寄りの取引ツール。価格分布の追加やチャート機能の改善などが進んでおり、システム会社を買収したことにより更なるバージョンアップにも期待できます。トレード分析ができる『取引成績表』があることは評価ポイント!毎日が忙しくて、トレードノートが付けられなくてもOKです。
取引ツール機能詳細
使用料 | 無料 |
---|---|
独立ウィンドウ表示 | ○ |
ウィンドウ整列 | × |
レートパネルにスプレッド表示 | ○ |
カラーテーマ変更 | ○ |
フォントサイズ変更 | × |
レートアラート | × |
経済指標アラート | ○ |
チャートツール | |
推奨環境 | 【OS】Windows:7、8.1、10 MacOS:OSX 10.10以降 【ブラウザ】Google Chrome最新版 |
注文の種類 |
---|
成行 指値 逆指値 IFD OCO IFO ストリーミング 時間指定成行 決済同時発注 スリッページ設定:○ |
チャート詳細
時間足の種類 | Tick、1分、5分、10分、15分、30分、1時間、4時間、日足、週足、月足 | |
---|---|---|
テクニカルの種類 | 20 | 単純移動平均線 指数平滑移動平均線 加重移動平均線 ー目均衡表 ボリジャーバンド スバンモデル エンベロープ バラボリックSAR ビボットポイント スーバーボリンジャー MACD ADX RCI RSI ヒストリカルボラティリティ ATR モメンタム 移動平均乖離率 DMI スローストキャスティクス |
チャート同時表示数 | 6 | |
チャートにCFD銘柄表示 | × | |
チャート画面で発注 | ○ | |
チャートに指値表示 | ○ | |
多通貨比較チャート | × | |
チャートタイプの種類 | 3 | ローソク、ライン、 平均足 |
描画ツールの種類 | 15 | トレンドライン フィボナッチ・リトレースメント など... |
描画線が足切替後に残る | × |
特に優れている!優れている!
-
- ガジェット系サブツール
-
取引成績表
自分のトレードが数値化・グラフ化され、取引成績が一目でわかるようになっています。勝率や通貨ペア毎の取引比率など、画面上で分析結果を見ることが可能。自分の成績を公開して、運用成績ランキングに参加することもできます。
配信情報
顧客注文情報 | 顧客ポジション比率 | FXi24 | FX wave | Market Win24 | ロイター | ダウ・ジョーンズ | Klug | FISCO | NewsEdge | RANsquawk | 時事通信社 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
× | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × |
初心者向け情報 | 自社FXコラム | 動画(TV、Ustream等)情報 | オンラインセミナー | 会場セミナー | レポート | 評価コメント |
---|---|---|---|---|---|---|
× | マーケットレポート | × | 期間限定にて動画セミナーあり | 〇 | 「Web en SPA!」に掲載されているレポート(daily) | Gi24とFX Waveが同時に見れるのは貴重です! |
特に優れている!優れている!