来週の主な予定 日本消費者物価指数や豪中銀政策金利 日米財務相会談・日米関税交渉の可能性
来週の主な予定 日本消費者物価指数や豪中銀政策金利 日米財務相会談・日米関税交渉の可能性
・G7に合わせて日米財務相会談実施か、円安是正に対する懸念くすぶる 米はドル安政策否定するか
・米中関税大幅引き下げ受け日銀利上げ観測復活 日本CPIと月例経済報告、日銀「ハト派」野口委員
・中国で20日に「民間経済促進法」が施行される、企業の成長促進や中国経済の下支えを狙う
・豪中銀政策金利 米中予想外の交渉進展受け積極利下げ観測が後退 CPIは予想上回る
※週後半に赤沢再生相が米国を再び訪問し、3度目の日米関税交渉の可能性
18日(日)
FRB年次金融市場会議(フロリダ、~22日)
19日(月)
中国新築住宅価格・中古住宅価格・不動産投資(4月)
中国小売売上高・鉱工業生産・失業率(4月)
米景気先行指数(4月)
シュレーゲル・スイス中銀総裁、金融政策について講演(質疑応答あり)
ミュラー・エストニア中銀総裁、記者会見
ボスティック・アトランタ連銀総裁、アトランタ連銀主催イベント開会挨拶
ジェファーソンFRB副議長、アトランタ連銀主催イベント出席
ローガン・ダラス連銀総裁、アトランタ連銀主催イベント「国債市場と短期金融市場」講演
ウィリアムズNY連銀総裁、討論会参加(質疑応答あり)
カシュカリ・ミネアポリス連銀総裁、イベント講演(質疑応答あり)
20日(火)
日銀債券市場参加者会合(銀行等グループ、証券等グループ)
経団連会長、記者会見
中国最優遇貸出金利(ローンプライムレート)
豪中銀政策金利・四半期経済予測・金融政策見通し公表
カナダ消費者物価指数(4月)
ユーロ圏消費者信頼感指数(5月)
ウンシュ・ベルギー中銀総裁、欧州金融市場協会(AFME)会議出席
ピル英中銀チーフエコノミスト、バークレイズ主催イベント出席
クノット・オランダ中銀総裁、オランダ中銀金融安定報告発表
ボスティック・アトランタ連銀総裁、アトランタ連銀主催イベント講演
バーキン・リッチモンド連銀総裁、リッチモンド連銀主催会議挨拶(質疑応答なし)
コリンズ・ボストン連銀総裁、「Fed Listens」イベント挨拶(金融政策に関する発言はない)
ムサレム・セントルイス連銀総裁、米経済および金融政策について講演(質疑応答あり)
中国「民間経済促進法」施行、民間企業の成長促進・中国経済の下支え
EU外相理事会(防衛)ロシア-ウクライナ戦争、シリア含む中東情勢について協議
G7財務相中銀総裁会議(カナダ、23日まで)
台北国際コンピューター見本市(COMPUTEX台北)(23日まで)
グーグル開発者会議「Google I/O 2025」(カルフォルニア、21日まで)
21日(水)
日銀債券市場参加者会合(バイサイドグループ)
石破首相と野党3党の党首による党首討論
日本貿易収支(4月)
訪日外客数(4月)
英消費者物価指数(4月)(※生産者物価指数の公表一時中止、夏に再開予定)
デギンドスECB副総裁、ECB金融安定報告発表
レーンECBチーフエコノミスト、元英中銀委員テンレイロ氏、イベント「マイナス金利と金融政策の影響」出席
クリーブランド連銀総裁、サンフランシスコ連銀総裁、アトランタ連銀主催イベント出席
ボスティック・アトランタ連銀総裁、アトランタ連銀主催イベント閉会挨拶
EUアフリカ連合閣僚会議「経済安全保障と欧州経済領域(EEA)」
22日(木)
月例経済報告(5月)
自工業会会長、記者会見
野口日銀審議委員、金融経済懇談会出席
ECB議事録(4月17日開催分)
ドイツIfo景況感指数(5月)
ドイツ製造業PMI・非製造業PMI速報値(5月)
ユーロ圏製造業PMI・非製造業PMI速報値(5月)
英製造業PMI・非製造業PMI速報値(5月)
米製造業PMI・非製造業PMI速報値(5月)
米新規失業保険申請件数(17日終了週)
ウィリスNZ財務相、予算案発表
ハウザー豪中銀副総裁、中国経済について講演
ナーゲル独連銀総裁、クリングバイル独副首相兼財務相、G7で記者会見
マックレム加中銀総裁、シャンパーニュ加財務相、G7で記者会見
ホルツマン・オーストリア中銀総裁、オーストリア中銀主催イベント開会挨拶
ピル英中銀チーフエコノミスト、オーストリア中銀主催イベント出席
ブイチッチ・クロアチア中銀総裁、金融市場会議「未知の領域:貿易戦争下におけるマクロ経済」講演
ウィリアムズNY連銀総裁、NY連銀主催イベント講演(質疑応答あり)
23日(金)
日本鉄鋼連盟会長、記者会見
NZ小売売上高(第1四半期)
日本消費者物価指数(4月)
レーンECBチーフエコノミスト、イベント「ユーロ圏のインフレとディスインフレ」講演
※予定は変更することがあります

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。