広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

来週の主な予定 実質賃金と春闘回答集計、日本GDP改定値と米消費者物価指数 米アルミ関税発動

為替 

来週の主な予定 実質賃金と春闘回答集計、日本GDP改定値と米消費者物価指数 米アルミ関税発動

・25年春闘第1回回答集計結果 賃上げ要求は平均6.09%と32年ぶり高水準、企業も賃上げに前向き
・日本1月の実質賃金 前回は予想外のプラスとなり日銀早期利上げ観測が高まり円買いが進んだ
・日本GDP改定値、設備投資が15四半期ぶりマイナスとなったことで、やや下方修正される見通し
・米消費者物価指数 ウォラーFRB理事「インフレに目を光らせる、今年2回-3回の利下げ余地」
・G7外相会合でウクライナへの継続的な支援について協議、EU財務相理事会でもウクライナが議題に
・12日にトランプ米政権がすべての鉄鋼とアルミニウムの輸入に対して25%の関税を発動する

FRBブラックアウト期間(金融政策に関する発言自粛)(~20日)
米国市場は夏時間に移行、指標発表などの時間1時間繰り上げ

週内:トランプ米政権の高官とウクライナ当局者がサウジアラビアで会談

10日(月)
日本5年利付国債入札(2兆3000億円程度)
日本実質賃金(1月)
米NY連銀インフレ期待(2月)
ナーゲル独連銀総裁、ドイツの経済成長について講演
ユーロ圏財務相会合
エネルギー国際会議「CERAウイーク」(米テキサス、14日まで)
ウクライナのゼレンスキー大統領がサウジアラビアを訪問、ムハンマド皇太子と会談

11日(火)
日銀国債買い入れオペ(1-3年、5-10年、25年超)
日本GDP改定値(第4四半期)
日本家計調査(1月)
米求人件数(1月)
EU財務相理事会
中国全国人民代表大会(全人代)閉幕
レーン・フィンランド中銀総裁、金融政策および経済見通しについて講演

12日(水)
日本20年利付国債入札(1兆円程度)
日本国内企業物価指数(2月)
米消費者物価指数(2月)
カナダ中銀政策金利
ラガルドECB総裁、ECBウォッチャー会議開会挨拶
ビルロワドガロー仏中銀総裁、ECBウォッチャー会議「ECBが直面する経済環境」講演
ナーゲル独連銀総裁、ECBウォッチャー会議「政策戦略」講演
エスクリバ・スペイン中銀総裁、ECBウォッチャー会議「過去の経験と将来の課題」講演
レーンECBチーフエコノミスト、ECBウォッチャー会議閉会挨拶
トランプ米政権、すべての鉄鋼とアルミニウムの輸入に対する25%の関税を発効
G7外相会合(カナダ、14日まで)ウクライナへの継続的支援などについて協議
OPEC月報

13日(木)
米生産者物価指数(2月)
米新規失業保険申請件数(8日終了週)
デギンドスECB副総裁、欧州の大災害リスク管理に関する討論会参加
ナーゲル独連銀総裁、ビルロワドガロー仏中銀総裁、欧州経済に関する討論会参加
オーストリア中銀ホルツマン総裁とコッハー次期総裁、エネルギー会議出席

14日(金)
連合25年春闘第1回回答集計結果
米ミシガン大学消費者信頼感(3月)
エスクリバ・スペイン中銀総裁、スペイン銀行主催イベント参加
チポローネECB理事、討論会参加
米つなぎ予算失効期限

※予定は変更することがあります

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます