広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【これからの見通し】きょうはようやくパウエル議長のジャクソンホール講演の日

為替 

【これからの見通し】きょうはようやくパウエル議長のジャクソンホール講演の日

 本日はようやくジャクソンホール会議でのパウエルFRB議長講演が実施される。日本時間午後11時からの予定。今後の米金融政策の行方を占う上で、市場が待ち望んでいたイベントだ。

 8月に入ってからの一連の米経済指標を振り返ると、米雇用統計の衝撃的な弱さが際立った。これで、市場における9月利下げ見通しがほぼ固まった格好。その後の、インフレ指標ではPPIなどで根強いインフレ圧力が示されていたが、それでも市場では25bp利下げを7-8割程度織り込んでいる。逐一の米経済指標の強弱に反応して、据え置きや50bp利下げの観測が若干加わる程度の動向になっている。

 注目のパウエル議長講演では、現状の米経済ファンダメンタルズが9月の25bp利下げ観測を正当化するのかどうかの見解がポイントとなろう。また、トランプ政権からの圧力の下で、中銀独立性についての言及も想定される。しかし、頑なに据え置きを主張するようだと、トランプ政権への反発の面もあるとして、市場からはかえって中銀独立性に疑問符が投げかけられる可能性も考えられる。冷静な経済分析の下で利下げ示唆が行われれば、市場はひと安心となるのだが、どうか。

 この後の海外市場で発表される経済指標は、フランス企業景況感(8月)、メキシコ実質GDP(第2四半期)、カナダ小売売上高(6月)など。パウエル講演前の発表で、指標に対する市場の反応は一時的にとどまりそうだ。カナダ小売売上高の予想は前期比+1.5%と前回の-1.1%から回復する見込み。除く自動車前月比も+0.8%と前回の-0.2%からの回復見込みになっている。

 発言イベント関連では、パウエル議長のほかにもジャクソンホール関連のイベントが予定されている。植田日銀総裁、ベイリー英中銀総裁、ラガルドECB総裁などがジャクソンホール会議「移行期の労働市場」と対する討論会に出席する。また、米経済ニュース番組に、コリンズ・ボストン連銀総裁、ハマック・クリーブランド連銀総裁などが出演する。ドル円相場にとっては、植田日銀総裁がインフレと賃上げの循環で利上げの可能性が示されるのかどうかがポイント。また、同総裁は国際的なイベントで独特なジョークを発することでも知られており、個人的には何を話すのか興味がある。
 
minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
  • 最短10分で取引開始(スマホで書類をアップロードし本人認証が完結した場合)
    FX口座数90万の大手FX会社!
  • GMOインターネットグループのFX会社
    評価の高いトレードアプリが人気!
  • 業界最狭水準のスプレッドと
    最高水準のスワップポイントを提供!
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

Pick Up 雇用統計 FOMC

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます