広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル下押し要因を見つけ出すのが難しいとの指摘=NY為替

為替 

 本日もドルは堅調な値動きとなっているが、向こう数日間はドルの下押し要因を見つけ出すのが難しいとの指摘が出ている。

 米商品先物協会(CFTC)が先週末に発表したIMM投機筋の建玉報告によると、先週のFOMC結果発表前までの1週間で投機筋はドルに対して約60億ドル買い越しとなっていた。タカ派なFRBからリスク回避取引まで、多くの要因がドルを今年の最高値圏に押し上げている。

 また、先週のドルインデックスはFOMC後も3日続伸し、2月以来最長となる4週連続の上昇となっていた。ドルインデックスは本日も上昇しており、強気のポジショニングがピークだった4月の年初来高値を視野に入れている。

 一方、ドルの強気派はリスク回避に最注目する可能性もあろとも指摘している。フランス市場の混乱がユーロの重荷となり、ドルの逃避買いが強まっていることをその1つに挙げている。今週は祝日を挟むことや、比較的軽めの経済指標を考慮すると、今後数日間はドルを下押しする要因を見つけ出すのが難しいという。

USD/JPY 157.75 EUR/USD 1.0726 GBP/USD 1.2699

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます