広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

円安・ドル高の動き、トランプ演説を無難に通過して ドル円は143円台回復=ロンドン為替概況

今日の為替 

円安・ドル高の動き、トランプ演説を無難に通過して ドル円は143円台回復=ロンドン為替概況

 ロンドン市場では、円安の動きが優勢。それにドル高の動きも加わっている。昨日のトランプ演説を無難に通過したことが市場に安ど感を広げている。いわゆる米国売りの動きは後退しており、ドルが買われやすくなっている。欧州株などが堅調に推移しており、リスク警戒後退の円売りが続いている。ドル円は東京朝方の142円台前半からロンドン時間には143円台を回復。クロス円も買われ、ユーロ円は161円台後半から162円台後半へ、ポンド円は190円台後半から191円台乗せへと上昇。ただ、米関税の実体経済に与える影響はこれからで、一連の企業決算での見通しが参考になりそうだ。この日発表された第1四半期の独仏GDP速報値はいずれも前期比がマイナスからプラスへと転じていた。しかし、トランプ関税の影響はまだ織り込み切れておらず、市場反応は限定的だった。

 ドル円は143円台前半での取引。東京朝方の142.17近辺を安値に、買いが継続している。ロンドン時間に入ると142円台後半から143円台に乗せている。トランプ演説を無難に通過したことがリスク警戒を後退させている。

 ユーロドルは1.13台後半での取引。1.1355から1.1399までのレンジで上下動している。足元ではややドル買いが優勢になっている。ユーロ円はドル円とともに上昇。東京午前の161.72近辺を安値に買われ、ロンドン午前には162.65近辺まで高値を伸ばした。対ポンドでは東京市場でユーロ売りが入る場面があったが、ロンドン時間にはユーロ買いが優勢になっている。独仏GDPが前期比プラスに転じたことに反応した面もあったようだ。

 ポンドドルは1.33台後半での取引。東京午前の1.3415近辺を高値に、上値重く推移している。ロンドン時間には1.34台割れから1.3355付近まで下押しされている。一方、ポンド円は堅調。東京早朝の190.60近辺を安値に、ロンドン時間には191.26近辺まで高値を伸ばしている。ユーロポンドは東京午前に0.8482近辺まで売られたあと、ロンドン時間には買いに転じて高値を0.8511近辺に伸ばしている。英住宅価格は予想を下回る伸びにとどまっていたが、ポンド相場は特段に反応をみせていない。
 
minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます