広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【これからの見通し】先週末の米雇用統計を通過、次は11日の米CPIに視線 今日は動きにくい

為替 

【これからの見通し】先週末の米雇用統計を通過、次は11日の米CPIに視線 今日は動きにくい

 週明けの為替マーケットは比較的静かな相場展開になっている。ドル円は144円台、ユーロドルは1.09台での推移。先週末の米雇用統計では、非農業部門雇用者数が予想以上の増加を示したが、ドル買い一辺倒の値動きにはならず、激しく振幅した末に元の水準付近に戻していた。年初からのドル指数の上昇の流れには目立った変化はみられていない。ただ、上下動が激しかっただけに、短期ポジションはかなり整理されたものとみられる。相場は次の材料待ちとなっているようだ。

 今週は11日に米消費者物価指数(12月)、12日に米生産者物価指数(12月)が発表される。注目材料が週後半に集まることから、週明けは材料出尽くし的なマーケットとなりそうだ。

 そのなかで、株式市場動向が気がかりだ。米雇用統計が堅調であったことで、米債利回りの上昇傾向は継続しており、株式市場は警戒モードに入っているようだ。週明けのアジア株や米欧株式先物は軟調に推移している。為替相場にとっても、ややリスク回避の円買い圧力が働きそうだ。

 この後の海外市場で発表される経済指標は、ドイツ製造業新規受注(11月)、ドイツ貿易収支(11月)、ユーロ圏消費者信頼感指数(確報値)(12月)、ユーロ圏景況感(12月)、スイス消費者物価指数(12月)、スイス小売売上高(11月)などやや小粒な感は否めないだろう。きょうは主要な米経済指標発表の予定はない。発言イベント関連では、ボスティック・アトランタ連銀総裁の講演が予定されている。材料難となりそうだ。 

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます