広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【これからの見通し】米FOMC会合結果待ちで不安定な地合い、米株動向にらみに

為替 

【これからの見通し】米FOMC会合結果待ちで不安定な地合い、米株動向にらみに

 今週のマーケットはあすの米FOMC会合の結果待ちで不安定な地合いとなっている。昨日の米株式市場ではダウ平均が一時1000ドルを超える下落となったが、引け際にはわずかながらプラス圏を回復していた。先週から株式相場が続落となっていたこともあり、昨日の大幅下落局面を絶好の押し目買いとみる投資家も多かったようだ。

 しかし、きょうは日経平均が大幅安となっているほか、アジア株は全般に下落している。カギとなるのは時間外取引での米株先物であるが、足元では上値が重く、再びマイナス圏で推移している。

 米FOMCでは3月利上げ開始が示唆されることが市場のコンセンサスとなっているが、一部には0.5%幅の大幅利上げや、年5回の利上げもあり得るとの見方も散見されている。リスク資産投資にとっては警戒すべき局面となっているようだ。この後の海外市場では引き続き米株先物動向をにらんだ展開となりそうだ。

 為替市場では前日のNY市場後半からは円買いと円売りが交錯しており、リスク回避一色の展開とはなっていない。ウクライナなどの地政学リスクにも気を付けながらの神経質な取引が続きそうだ。

 この後の経済指標発表予定は、英公共部門ネット負債(12月)、ドイツIfo景況感指数(1月)、米S&Pケースシラー住宅価格(11月)、米FHFA住宅価格指数(11月)、米コンファレンスボード消費者信頼感指数(1月)など。イベント関連では、IMF世界経済見通し公表、米5年債入札(550億ドル)実施などが予定されている。

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます