広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 香港株は3週間ぶりに大台割り込む ネット規制強化を警戒、新たに2社を調査対象に

株式 

アジア株 香港株は3週間ぶりに大台割り込む ネット規制強化を警戒、新たに2社を調査対象に

東京時間14:02現在
香港ハンセン指数   27989.69(-111.79 -0.40%)
中国上海総合指数  3515.65(-18.68 -0.53%)
台湾加権指数     17924.97(+5.64 +0.03%)
韓国総合株価指数  3306.94(+13.73 +0.42%)
豪ASX200指数    7300.20(-14.75 -0.20%)
インドSENSEX30種  52925.12(+45.12 +0.09%)

アジア株はまちまち。
香港株は6営業日続落、約3週間ぶりに2万8000の大台を割り込んでいる。製薬会社の薬明生物技術が13%超安と下落率トップ、3月8日以来の日中下落率を記録している。エネルギーや消費財関連も総じて下落。舜宇光学科技や瑞声科技などハイテク関連も売られている。中国政府によるネット規制強化への懸念が一段と高まっているもよう。先週末に、個人情報収集などで重大な違反をしたとして、中国国家インターネット情報弁公室(CAC)は、滴滴出行のアプリのダウンロード停止を命じた。CACは滴滴出行に続き、トラック配車会社と人材採用会社の2社を調査の対象に追加したと発表した。
豪州市場ではハイテクやコミュニケーションサービス関連が下落している。一方、エネルギー関連は軒並み上昇。OPECプラスが5日に予定していた会合を中止したことを受け、NY原油価格が時間外で急伸。1バレル=76ドル台後半まで上昇していることが好感されているもよう。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます