広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

動意薄、前日終値付近に戻してADP雇用統計待ちに ドル円153円台後半=ロンドン為替概況

今日の為替 

動意薄、前日終値付近に戻してADP雇用統計待ちに ドル円153円台後半=ロンドン為替概況

 ロンドン市場は、米ADP雇用統計の発表を控えて動意に欠ける取引。ドル円は東京市場で一時153円台割れまで下押しされたが、その後は153円台後半へと買い戻された。前日の米株安を受けて日経平均が一時2400円超安となったことが円買いを誘ったが、その後は下げ幅を縮小する動きとともに円が売り戻された。ロンドン時間には前日NY終値153.67を挟んだ揉み合いに終始している。クロス円も同様で、ユーロ円は175円台後半から176円台半ばへと買い戻されての揉み合い。ポンド円も199円台前半から200円台前半に反発している。ドル相場は東京市場でややドル安方向に動いたが、ロンドン時間には下げ渋っており、前日NY終値水準に戻している。ユーロドルは1.14台後半、ポンドドルは1.30台前半を中心に売買が交錯。欧州株や米株先物はやや上値重く推移も、前日のようなボラタイルな動きは見られず落ち着いている。ロンドン朝方に三村財務官が「主な懸念は為替の過度なボラティリティ、水準ではない」「金融政策は日銀に委ねられている」などと発言したが、特段の反応はみられなかった。

 ドル円は153円台半ばでの取引。東京午前は日経平均が急落したことを受けて153.70付近から152.96付近まで下落した。しかし、日経平均が下げ幅を縮小すると買い戻され153円台半ばまで戻した。ロンドン時間には一時153.84付近まで買われる場面があったが、足元では153円台半ばから後半で推移している。

 ユーロドルは1.14台後半での取引。東京午前に1.1480から1.1498で上下動したあとは、狭いレンジ内で揉み合った。ロンドン序盤には米債利回りの上昇とともに一時1.1476付近まで安値を広げている。ただ、下げも続かず。ユーロ円は下に往って来い。東京午前に175.71付近まで下落したあとは反発。ロンドン序盤には高値を176.62付近に小幅更新した。前日NY終値を出発点に下に往って来いと方向感に欠ける動き。対ポンドでも揉み合いが続いている。米ADP雇用統計待ちに。

 ポンドドルは1.30台前半での取引。東京午前の1.3010付近を安値に、ロンドン序盤には1.3053付近まで買われた。その後はレンジ内で神経質な振幅を見せている。ポンド円は東京午前に199.07付近まで下落したが、その後は買戻しの流れとなっている。ロンドン序盤には高値を200.47付近まで伸ばしている。足元では前日NY終値200.09付近で揉み合っている。ユーロポンドは0.8804から0.8830までのレンジで売買が交錯している。全般的に方向感に欠ける値動きとなっている。

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます