広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円は伸び悩み、日足の雲の上限めぐる攻防=東京為替概況

今日の為替 

 東京外為市場、ドル円はオセアニア市場から東京序盤にかけて、株高を背景にしたリスクオフ一服に伴う円安に加え、実質5・10日(ゴトウビ)に伴う実需のドル買いも相まって109.66円付近まで上昇。仲値通過後は高値もみ合いに転じ、東京午後は109.50付近まで押し戻されている。日足の一目均衡表では雲の上限をめぐる攻防となっているが、上抜けられずにいる。

 米10年債利回りの上昇一服を受け、ユーロドルは1.2089ドル付近までじり高。週末のポジション調整によるショートカバーが入っているもよう。また、ドイツにおける新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着きつつあるとのニュースが伝えられ、これを材料視したユーロ買いもあるようだ。ドイツの直近7日間のコロナ感染発生率は96.5と100を下回り、状況が改善していると報じられている。

 アジア通貨にさえないものが目立つ。シンガポールドル円は午前中に82.15円付近まで上昇したが、午後は81.84円近辺まで軟化。シンガポール保健省が新型コロナウイルスの感染拡大を受け、規制強化を発表したことが悪材料視された。また、タイのコロナ感染者数が最多を更新したことを材料にバーツ円が売られている。

 日経平均株価は大幅反発。終値は前営業日比636.46円高の2万8084.47円となった。
 
 午後3時10分現在では、ドル円は1ドル=109.49円前後、ユーロ円は1ユーロ=132.45円近辺、ユーロドルは1ユーロ=1.2097ドル前後で取引されている。
 
MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます