広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株はまちまち 新型コロナからの回復期待続く、一方で高値警戒感による売りも 英国では来月から全土で学校再開

株式 

アジア株はまちまち 新型コロナからの回復期待続く、一方で高値警戒感による売りも 英国では来月から全土で学校再開

東京時間11:17現在
香港ハンセン指数   30872.58(+227.85 +0.74%)
中国上海総合指数  3681.35(-14.82 -0.40%)
台湾加権指数     16468.46(+127.08 +0.78%)
韓国総合株価指数  3119.46(+11.84 +0.38%)
豪ASX200指数    6800.50(+6.71 +0.10%)

アジア株はまちまち。世界的な新型コロナ感染減少やワクチン接種の広がりを受け、景気回復期待が続いている。一方で、高値警戒感による調整売りも出ている。
ジョンソン英首相は3月8日からイングランド全土の学校を再開すると発表した。また3月29日からは野外スポーツや、6人まで、もしくは2世帯までの屋外での集会も可能になるだろうと語った。欧米、アジアの一部でコロナ規制の緩和が進んでおり経済活動再開による景気回復が期待される。

一方、米中問題はやや気がかり。中国外相は、トランプ前政権は米中関係に打撃を与えたとして、バイデン新政権には良好な関係を築くよう対話を求めるとフォーラムで語った。ここ数年の「不合理な関税」の撤廃を求めると述べた。

台湾株は史上最高値をつけている。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

  • 速報
  • 要人発言
  • 経済指標
  • 今日の為替
  • 今後の見通し
  • 株式
  • 商品/債券
一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

通貨ペア売値前日比
米ドル/円146.476-1.360
ユーロ/円161.343-0.459
英ポンド/円188.602-0.865
豪ドル/円90.228-0.673
メキシコペソ/円7.182-0.099
ユーロ/米ドル1.10142+0.00671

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 95
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 98
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます