広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

中東情勢と米中関係悪化でリスク回避のドル売り、ドル円144.02円まで下落

為替 

中東情勢と米中関係悪化でリスク回避のドル売り、ドル円144.02円まで下落

中東情勢と米中関係悪化でリスク回避ムードが広がっている。

イスラエルがイランの核施設への攻撃を計画しているとのCNN報道を受け円が上昇したが、次第にドル売りに。本来ならリスク回避でドルも上昇していたが、トランプ氏の一貫性のない発言・政策を受け米国の信頼度が低下しているため、リスク回避でドルは下落する傾向にある。

イスラエル報道を受けドルは対主要国通貨で下落、ユーロドルは2週間ぶりに1.13台にしっかり乗せている。ドル円は144.02円まで下落。ドル指数は2週間ぶりに100を下回っている。また、ファーウェイ規制を巡り米中関係悪化もドル売り材料に。

中国商務省は米の中国製半導体に対する規制は一方的ないじめ・脅迫だとして、中国の権利と利益を守るための措置を講じるとの声明を発表した。これにより、米中貿易交渉のさらなる進展への期待が後退。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます