広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

米中貿易摩擦もなんのその? DeepSeek出現で中国香港株はさらに上昇の可能性

株式 

米中貿易摩擦もなんのその? DeepSeek出現で中国香港株はさらに上昇の可能性

米中貿易摩擦激化に対する懸念は高まっているが、中国株と香港株は堅調だ。香港株は約4カ月ぶり高値圏、上海株は1カ月ぶり高値水準にある。DeepSeekの出現を受けロボットやAI関連などハイテク関連に連日買いが集中、中国本土のファンドは香港市場でAI関連を買い増ししているもよう。

DeepSeekが安価なAIモデルをリリースし、米オープンAIのChatGPTを上回るパフォーマンスを叩き出したことで、中国香港市場ではAI関連株が大人気だ。中国ファンドの中で人気なのはテンセントホールディングスやシャオミ、SMICだ。

UBSはDeepSeekの出現によって刺激を受けた中国株の上昇は「半分にも満たない」と指摘、まだまだ上昇すると見ているようだ。モルガンスタンレーもAI熱による中国株の上昇は続くと予想、世界の投資家が中国のAI分野への投資を再評価し始めているという。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 220
豪ドル円 145
トルコリラ円 40

GMOクリック証券 51

ドル円 187
豪ドル円 110
トルコリラ円 50

みんなのFX 48

ドル円 202
豪ドル円 119
トルコリラ円 42
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます