広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円、156.80円近辺まで上げ幅拡大 12月5日の米雇用統計が天王山か=NY為替

為替 

 その後、ドル円は156.80円近辺まで上げ幅を拡大。1月下旬以来の高値を付けている。片山財務相、城内経済財政相、植田日銀総裁による3者会談後、円キャリー取引が強まっている。円安のみならず、NY時間に入ってドルが上昇していることもドル円を押し上げているようだ。

 この日は8月分の米貿易収支が発表になっていたが、赤字が予想以上に縮小していた。ストラテジストからは「米国の輸入需要の弱さが世界経済の成長を抑制する要因になることが確認されたことも、ドルの押し上げ要因になっている」との指摘も出ている。市場では、本日夕方のエヌビディアの決算と明日の9月分の米雇用統計への注目が集まっている。

 なお、米労働統計局(BLS)は10月分の米雇用統計の発表取り止めると発表。ただ、非農業部門雇用者数(NFP)のデータについては、12月5日発表予定の11月分に組み込むとしている。失業率など家計調査のデータは遡って収集できないと説明した。

 10月分の米消費者物価指数(CPI)も発表されない可能性がある中、12月5日の11月分と10月分のNFPを含んだ米雇用統計は、12月FOMCの行方を判断する上で、天王山となりそうだ。米政府機関閉鎖の影響が出ていることも想定され、強い内容までは期待しにくい。市場では12月は据え置きとの見方も増えつつあるが、局面が一気に変わる可能性も留意される。

USD/JPY 156.80 EUR/USD 1.1534 GBP/USD 1.3073

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます