リスク警戒の動き継続=オセアニア為替概況
リスク警戒の動き継続=オセアニア為替概況
豪第3四半期賃金指数は市場予想と一致。相場への反応は限定的となりました。豪ドルはリスク警戒もあって朝から対ドル、対円ともに軟調。豪ドル円は101円28銭を朝に付けたものの、その後はじりじりと売りが出る展開。朝は堅調な牛居となった豪株価指数ASXがマイナス圏に沈んだこともあって、昼過ぎには100円59銭を付ける動きを見せている。対ドルでは0.6512から0.6477まで豪ドル安が出る展開。コモディティ通貨全般に売りが目立っており、豪ドルも軟調な地合い。
NZドル円も豪ドル円同様に朝の88円07銭を高値に売りが強まり、昼過ぎには87円87円80銭前後からこちらも午後に入ってのリスク警戒の高まりに売りが強まり、87円35銭を付けた。対ドルでも昼過ぎにかけて売りが広がり、朝の0.5660前後から0.5638を付けている。
今週の主な指標
豪州
11/19 08:30 Westpac先行指数 (10月) 結果 0.11% 前回 -0.03% (前月比)
11/19 09:30 賃金指数 (2025年 第3四半期) 結果 0.8% 予想 0.8% 前回 0.8% (前期比)
11/19 09:30 賃金指数 (2025年 第3四半期) 結果 3.4% 予想 3.4% 前回 3.4% (前年比)
NZ
11/19 06:45 生産者物価指数 (2025年 第3四半期) 結果 0.6% 前回 0.6% (前期比)
11/21 06:45 貿易収支 (10月) 前回 -13.55億NZドル
執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。