広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

東京時間に伝わった指標・ニュース

為替 

東京時間に伝わった指標・ニュース

※経済指標
【中国】
中国最優遇貸出金利(ローンプライムレート)(5月)10:00
結果 3.00%
予想 3.00% 前回 3.10%(1年)
結果 3.50%
予想 3.50% 前回 3.60%(5年)
※過去最低水準

【豪州】
中銀政策金利(5月)13:30
結果 3.85%
予想 3.85% 前回 4.10%

※要人発言やニュース
【日米関係】
日米関税交渉は23日に開催で調整(共同通信)
ベセント米財務長官は欠席見通し、グリアUSTR代表らが出席。日本からは赤沢再生相出席

赤沢再生相
米国で現地時間19日からかなりヘビーに事務方協議を実施
早期合意を優先するあまり国益損なうことになってはならない

加藤財務相 
G7に合わせてベッセント米財務長官との会談を調整、為替など諸課題を議論する

【米中関係】
トランプ米政権
ファーウェイ製AI半導体使用は「世界のどこであっても」米輸出規制に違反するとの指針発表
※後日「世界のどこであっても」の文言を削除

中国商務省「ファーウェイ巡り今後の米中貿易交渉に悪影響及ぼす可能性」と批判
最近の貿易交渉で達成された合意を深刻に損なうものだ、米国に誤りを正すよう求める
米国はファーウェイに関するガイドラインの文言を調整したが、依然として差別的だ

【中国】
中国国家発展改革委員会(発改委)
経済と雇用の安定化を加速させる、6月末までにほとんどの政策を実施する

【豪州】
豪中銀理事会
インフレは大幅に低下、インフレ見通しに不確実性
コアインフレが27年6月まで目標中間値に近づくと予測
2025年12月に3.4%、2026年6月に3.2%の政策金利を想定
不確実性の高まりを踏まえ見通しについて引き続き慎重な姿勢を維持

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 91
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 83
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます