ドル売りの勢い落ち着く、ドル円143.60円台に急伸 米債利回り上昇幅縮小
ドル売りの勢い落ち着く、ドル円143.60円台に急伸 米債利回り上昇幅縮小
トランプ自身の貿易政策により米国が景気後退に陥るとの懸念から米トリプル安となった。時間外でダウは一時500ドル超下落、債券も売られ利回りは急上昇した。ドル指数は一時100を割り込んだ。ドル円は一時142.89円付近まで急落、スイスフランは対ドルで10年ぶり高値を更新し、ユーロドルは1.13台を突破し22年2月以来の高値をつけた。
その後ドル売りの勢いはやや落ち着いており、ドル円は143.60円台に急伸。ユーロドルは1.128付近までやや軟化。時間外で米10年債利回りは上昇幅を縮小、ドル指数は100を回復している。

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。