広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ユーロ円は21日線付近まで下落 ドル高と伴に円安のモメンタムも低下=NY為替

為替 

 きょうのNY為替市場はドル売りが強まる中でドル円が下落しているが、ユーロ円も連れ安となっており、162円ちょうど付近まで下げ幅を拡大している。21日線が現行付近に来ており、その水準に顔合わせしている格好となっている。ドル高と伴に円安のモメンタムも低下しているようだ。

 一部からは、ユーロ圏のインフレは来年にはさらに鈍化し、エネルギー以外の分野にも拡大するため、ECBは来年6月から利下げを開始できるようになるとの指摘が出ている。それ以降は四半期ごとに0.25%ポイントずつの利下げを行い、中銀預金金利を2024年末までに3.25%、2025年末までに2.25%にすると予想している。

 利下げの前提条件は、賃金上昇率がECBのインフレ目標の2%への軌道に戻ることだとも指摘。中立的なスタンスと整合的な金利水準については不確実性が高いことから、利下げは段階的に進められるとの見解も示した。

EUR/JPY 162.07 USD/JPY 147.68 EUR/USD 1.0975

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます