米10年債利回り急上昇 米英の貿易合意で雰囲気加速=NY債券概況
米国債利回り(NY時間16:31)(日本時間05:31)
米2年債 3.886(+0.110)
米10年債 4.384(+0.115)
米30年債 4.851(+0.082)
期待インフレ率 2.310(+0.038)
※期待インフレ率は10年債で算出
きょうのNY債券市場で10年債利回りは上昇。きょうの市場はリスク選好の雰囲気が強まった。米英の貿易合意が成立と伝わっていたが、実際にトランプ大統領がホワイトハウスで正式に発表したことで、雰囲気が加速した。
大統領は中国についても言及し、協議が順調に行けば、中国への関税引き下げも有り得るとの認識を示し、「良い週末になるだろう」と述べたことも弾みを付けている。
なお、この日は30年債入札が実施され、最高落札利回りが発行日前利回り(WI)を上回ったことも利回りを上昇を支援していた。
10年債は4.38%まで急上昇したほか、政策金利に敏感な2年債も3.90%台まで一時上昇。
2-10年債の利回り格差は+49(前営業日:+49)と変わらず。
*米30年債入札結果
最高落札利回り 4.819%(WI:4.812%)
応札倍率 2.31倍(前回:2.43倍)
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。