広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【これからの見通し】リスク警戒の動きをにらむ

為替 

 オミクロン株がらみの動きを警戒する展開となりそう。昨日の海外市場で株高が進むなど、リスク警戒の動きが一時一服。東京午前でも日経平均の大きな買い戻しなどが見られる展開となった。
 しかし、東京午後に入って流れが一変した。モデルナのCEOが、オミクロン株についてワクチンの効果が従来株に比べて弱い可能性が高いと発言。オミクロン株に特化したワクチンの調整とまとまった製造には数か月かかる見通しを示したことが警戒感につながった。
 ドル円は113円台半ば超えの水準でのもみ合いから一気に113円00銭台に値を落とし、その後の戻りも鈍い中で、ロンドン朝に113円00銭割れまで。日経平均が大きく下げて取引を終えたことに加え、香港ハンセン指数なども大きく下げるなど、リスク警戒の動きが強まっている。
 
 オミクロン株については南アでの感染者の症状が比較的軽く落ち着いているとの報道があるが、ワクチンの効果が低いとなると、各国とも渡航制限などを強化してくる可能性が高く、世界経済への影響が懸念されるところに。

 128円台半ば超えでの推移となっていたユーロ円が127円台を付けるなど、クロス円でも売りが出る展開が見られた。この後も上値の重い展開が見込まれるところとなっている。

 ユーロドルは比較的しっかりも、ポンドドルは上値が重いなど、その他通貨の反応はまちまち。かなり神経質な展開となっており、不安定な動きに注意。資源国通貨、新興国通貨などは売りが出やすい地合い。この後の海外市場でも豪ドルやNZドルの重さが意識されそう。

MINKABU PRESS 山岡和雅

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます