広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

米関税引き上げ、ECBの利下げ拡大につながる可能性=NY為替

為替 

 きょうのユーロドルは先ほどからやや売りが優勢となっているものの、1.16ドル台後半を中心に推移している。1.20ドルを目指す上でポイントとされていた1.17ドルを割り込んでおり、下値警戒感も高まっている状況ではある。

 トランプ大統領がEUに30%の関税を課すと警告しているが、アナリストはそれについて、欧州の景気減速を長引かせECBの利下げ幅拡大につながる可能性があると指摘している。関税引き上げはユーロ圏の成長と短期的なインフレ低下を意味し、これはECBが6月に公表した代替シナリオと同様だという。これにより、ECBは景気刺激を目指す緩和策に移行し、中銀預金金利は2026年第1四半期までに現行の2.00%から1.00%まで引き下げられると予想している。

 一方、現在の関税構造を維持できる交渉の余地はまだ残されているとも指摘。しかし、そうした結果は事態がエスカレートした後でなければ達成できない可能性があり、逆にEUが報復措置を導入すれば、米国はさらなる関税引き上げに踏み切る可能性もあるという。

EUR/USD 1.1662 EUR/JPY 172.29 EUR/GBP 0.8684

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます