広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ユーロドルはサポート水準まで下落 インフレ圧力一服も再び上昇との見方多い=NY為替

為替 

 きょうもユーロドルは上値の重い展開が続き、1.18ドル台に下落しており、1.1850ドル付近まで下落している。1.1850ドル水準は今月に何度かサポートされた水準でもあり、ブレイクするか注目される。

 きょうは6月のユーロ圏の消費者物価指数の速報値が発表されていたが、前年比1.9%と、前回の2.0%をやや下回った。ECBの目標である2%を若干下回る水準にはある。インフレ圧力への懸念は後退したが、下期には再び上昇圧力が強まると見られているようだ。

 欧州は新規感染者数が減り、サービス業の営業再開に加えて、夏季旅行の本格化で欧州の景気は回復の勢いが増している。一方、企業は供給ひっ迫への対応に追われ、急激な価格上昇が定着するとの懸念も高まっているようだ。ただ、ECBがFRB同様に直ぐにタカ派に転じるとは見られていない。

EUR/USD 1.1849 EUR/JPY 131.60 EUR/GBP 0.8585

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます