アジア株 香港株は昨年11月以来の日中上昇率、中国本土投資家による買い越し額が過去最高を記録
アジア株 香港株は昨年11月以来の日中上昇率、中国本土投資家による買い越し額が過去最高を記録
東京時間14:03現在
香港ハンセン指数 29759.61(+896.84 +3.11%)
中国上海総合指数 3596.10(-0.13 0.00%)
台湾加権指数 15894.88(+282.88 +1.81%)
韓国総合株価指数 3101.85(+87.92 +2.92%)
豪ASX200指数 6741.50(+78.46 +1.18%)
インドSENSEX30種 49004.34(+440.07 +0.90%)
アジア株は大幅高。日本時間20日午前0時に開催される指名承認公聴会で、イエレン氏は、議会は「大きな行動」をとる必要があるとの見解を示す見通しとなっており、米財政政策の早期実施期待が高まっている。米株価指数が時間外で上昇していることから、アジア株も連れ高する格好。
香港株は3.11%高、昨年11月上旬以来の日中上昇率となっている。米株先物が上昇していることに加え、中国本土の投資家による香港株の買い越し額が18日に過去最高を記録したことも材料視されている。今後も中国本土の投資家らによる買いは続くとの見方が強い。金融サービス会社の香港取引所株は6.2%高。
一方、上海株は前営業日比変わらず。利益確定の売りが出ている一方で、中国第4四半期GDPが前年比+6.5%と予想を上回る結果となったことは引き続き好感されている。

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。