広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

豪ドルが弱含み、ユーロドルは下落基調が継続=東京為替前場概況

為替 

 東京外為市場中盤、米大統領候補による第3回公開討論会を見極めたいとのムードで動意薄の通貨が多い中、豪ドルが弱含みとなっている。豪ドル円は74.22円付近まで、豪ドル/ドルは0.7089ドル付近まで下落。豪州の主要労組が(政府による中国批判で)数千人の炭鉱労働者がクリスマスまでに失職しかねないとの声明を公表したことが材料視されているもよう。労組が政府に対して中国批判を自重するよう要求したとされ、豪州政府は今後のかじ取りが難しくなるとの見方が広がっているようだ。

 ユーロドルは前日の海外市場からの下落基調が続いている。米国家情報長官が日本時間早朝、イランとロシアが米大統領選挙への介入を試みていると警告したことも、リスク回避のドル高傾向を強めているもよう。

 ドル円は104.70円前後でもみ合い。日経平均株価の下げ幅拡大を背景にしたリスク回避で円高に振れる場面もあるが、105円割れで本邦実需筋によるドル買いも観測されており、方向感は出ていない。

 日経平均株価は反落。前引けでは前営業日比184.61円安の2万3454.85円となった。
 
 午前11時39分現在では、ドル円は1ドル=104.71円、ユーロドルは1ユーロ=1.1843ドル、ユーロ円は1ユーロ=124.01円、ポンド円は1ポンド=137.47円、豪ドル円は1豪ドル=74.30円、NZドル円は1NZドル=69.57円、スイス円は1スイスフラン=115.46円、カナダ円は1カナダドル=79.51円付近で推移している。
 
MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます