広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株反発、米利下げ期待が支え 中国は貿易戦争に勝つ自信、トランプのアキレス腱見つける

株式 

アジア株反発、米利下げ期待が支え 中国は貿易戦争に勝つ自信、トランプのアキレス腱見つける

東京時間11:06現在
香港ハンセン指数   25751.50(+310.15 +1.22%)
中国上海総合指数  3874.51(+9.28 +0.24%)
台湾加権指数     26965.29(+172.14 +0.64%)
韓国総合株価指数  3616.43(+54.62 +1.53%)
豪ASX200指数    8961.30(+61.88 +0.70%)

アジア株は前日のダウ上昇を受け反発して始まっている。米中対立が懸念されるものの米利下げ期待が株式市場の支えに。

パウエルFRB議長が米労働市場は引き続き悪化しているとの認識を示したことで米利下げ期待が高まっている。また、先日のベッセント米財務長官に続いてグリア米通商代表部(USTR)代表も米中首脳会談は予定どおり実施されるとコメントしており、マーケットは米中先行きにやや安堵している。

香港株は1.22%高。ハイテクや自動車、金融、消費者サービス関連が買い戻されている。上海株は反発も上値は重い。
韓国株は大幅反発。ハンファオーシャンが3.1%高と買い戻されている、前日には一時8%超急落した。

今月末の米中首脳会談を前に米中は報復合戦を繰り広げている。先週、中国がレアアース輸出規制の強化を発表。その後トランプ氏が対中関税大幅引き上げを警告した。ただ、米金融市場に混乱が生じたためトランプ氏とベッセント氏は火消しに走り、久々のタコ取引となった。

ただ、週明けには中国が米国との貿易戦争「最後まで戦う」と表明、韓国の造船・海洋土木会社ハンファオーシャンの米国5部門に制裁を科すと発表した。韓国はとばっちりを受ける格好に。14日にはトランプ氏が中国との食用油貿易を停止する可能性があると述べており、きょう再び中国が反撃に出る可能性がある。

中国政府関係者によると習近平国家主席は米国のアキレス腱を見つけたという。それはトランプ氏が米株式市場に執着しているということだ。習氏は米との貿易戦争に勝つ自信があるようで対トランプ強硬姿勢を貫いているという。

中国はレアアースという切り札を出し米中首脳会談で有利な結果を引き出したいようだ、世界のレアアースシェアは中国が約70%を占めている。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます