広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ECB、追加利下げ巡り4月は激論に=NY為替

為替 

 きょうもユーロドルは買い戻しが加速し、昨年11月以来の1.08ドル台を回復。本日はECB理事会が開催され、予想通りに0.25%ポイントの利下げを実施した。ただ、ECBは声明で「金利水準は景気抑制の度合いが有意に低下しつつある」と述べ、中立金利に接近しつつあることを示唆した。これを受けて市場はECBの年内利下げ期待を後退させており、ユーロドルは1.0840ドル近辺まで一時上昇。短期金融市場では年内あと2回の利下げを完全には織り込まない水準まで後退させている。

 一部の報道では、理事会内で見解が割れており、4月の理事会は激論になると伝えていた。ハト派の理事は利下げを見送る理由はほとんどないと考えている一方、タカ派の理事は地政学的リスクや欧州の国防費増額の影響を検証するため、一旦利下げを見送る方向に傾いているという。

 エコノミストからは、ユーロ圏の成長改善とディスインフレの鈍化を見込んでいることから、追加の利下げ余地は小さくなっているとの指摘も出ている。

EUR/USD 1.0806 EUR/JPY 159.76 EUR/GBP 0.8378

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 42

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

みんなのFX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

GMO外貨 53

ドル円 176
豪ドル円 105
トルコリラ円 39

トライオートFX 51

ドル円 172
豪ドル円 100
トルコリラ円 37

ヒロセ通商 51

ドル円 170
豪ドル円 107
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます