広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 香港ハンセン一時19000割れ

株式 

アジア株は軟調地合いが目立つ展開。スイス金融大手CSをUBSが買収した件で、より劣後な株式ではなくAT1債が完全に毀損したことを受けてアジア複数銀行発行のAT1債価格の下落などが見られることが重石。また、香港ハンセン指数は、破たんしたSVBの英国部分を買収したHSBCの株安なども見られ、大幅安となっている。

東京時間14:20現在
香港ハンセン指数   18996.46(-522.13 -2.68%)
中国上海総合指数  3248.32(-2.23 -0.07%)
台湾加権指数     15417.49(-35.47 -0.23%)
韓国総合株価指数  2382.12(-13.57 -0.57%)
豪ASX200指数    6898.50(-96.30 -1.38%)
インドSENSEX30種  57292.58(-697.32 -1.20%)
シンガポールST指数  3144.36(-38.92 -1.22%)
クアラルンプール 総合指数  1405.03(-6.70 -0.47%)
NZSX 浮動株50 トータルリターン  11564.75(-160.87 -1.37%)

香港ハンセン指数はほぼ全面安。金融大手HSBCが6%近い下げ、チャイナリソーシズビール、火鍋のハリディオなども5%を超える下げとなっている。バイドゥがプラス圏。

中国本土株は小幅プラス圏。アジアのほとんどの株が下げる中、買いが出ている。上海総合はインターネットのフォックスコンが大きく上昇。チャイナテレコム、チャイナモバイルなどが軟調。

豪ASXはエネルギー、不動産などが軟調でマイナス圏。石油のウッドサイドエナジー、A2ミルクなどが軟調。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます