広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

全般に模様眺めの様相、豪ドルは弱い豪小売売上高に反応薄=東京為替前場概況

為替 

 東京外為市場、今夜の米ジャクソンホール会合を控えて模様眺めの様相となっており、全般的に株価動向をにらんで小幅に振れる程度にとどまっている。

 序盤は日経平均株価の下げ幅拡大を背景にややドル高と円高が優勢となり、ユーロドルは1.1742ドル付近、ユーロ円は129.16円付近まで軟化して、ともに前日安値を更新した。ただ、方向感が出るまでには至っておらず、中盤に差し掛かって日経平均が下げ渋るとドル高と円高の傾向は一服したため、ユーロドル、ユーロ円も下げ止まっている。

 午前10時30分発表の豪7月小売売上高は市場予想を下回ったが、豪ドルの反応は限定的。全体相場につれて、豪ドル/ドルは東京序盤につけた本日安値0.7222ドル付近から下げ渋る展開となり、豪ドル円も同様に79.42円付近から79.60円台まで戻している。

 ドル高と円高が同時進行する中で、ドル円は110.00円前後で値動きがこう着している。自民党総裁選や新型コロナウイルス関連のニュース、朝方に発表された東京都区部の消費者物価指数など、いずれも反応薄。

 日経平均株価は反落。前引けでは前営業日比90.78円安の2万7651.51円となった。

 午前11時30分現在では、ドル円は1ドル=109.98円、ユーロドルは1ユーロ=1.1756ドル、ユーロ円は1ユーロ=129.30円、ポンド円は1ポンド=150.62円、豪ドル円は1豪ドル=79.63円、NZドル円は1NZドル=76.38円、スイス円は1スイスフラン=119.91円、カナダ円は1カナダドル=86.70円付近で推移している。

MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

\ すぐに取引できるFX会社はここ /
最短即日で口座開設
スマホのイラスト

スマホでカンタン本人確認!

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます