広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【海外市場の注目ポイント】11月の独Ifo景況感指数など

為替 

 日本時間午後6時に11月の独Ifo景況感指数が発表される。大方の予想は90.2となっており、前月の92.7を下回り、2カ月続けて低下すると見込まれている。10日に11月の独ZEW景況感指数が発表されており、予想を下回っていた。ドイツでは新型コロナウイルスの感染再拡大の深刻化により2日から部分的なロックダウン(都市封鎖)が実施されており、11月の独Ifo景況感指数も11月の独ZEW景況感指数に続いて予想を下回れば、ユーロ圏内最大の経済国であるドイツの景気先行き警戒感が強まり、ユーロが売られる可能性がある。
   
 また、日本時間25日越前0時には11月の米消費者信頼感指数も発表される。大方の予想は97.9となっており、前月の100.9を下回り、2カ月続けて低下するとみられている。
  
 さらに、このあとの海外市場では、各国・地域の中銀関係者が相次いで発言する。日本時間午後8時にハスケル英金融政策委員会(MPC)委員参加のパネル討論会、同午後9時5分には黒田日銀総裁参加のバーチャル討論会、同午後10時にはレーン・フィンランド中銀総裁・ブラード米セントルイス地区連銀総裁・シュナーベル欧州中央銀行(ECB)専務理事参加のウェブセミナー、同午後11時にはラガルドECB総裁参加のバーチャル会議、同25日午前1時にブラード米セントルイス地区連銀総裁のウェブ講演、同25日午前2時にウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁のイベント参加、同25日午前2時45分にクラリダ米連邦準備理事会(FRB)副議長参加の国際通貨基金(IMF)パネル討論会、同25日午前2時45分にレーンECB専務理事の講演、同25日午前3時10分にデコス・スペイン中銀総裁のオンライン講演が予定されている。
  
MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 40

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

LINE FX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.7 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます