広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【本日の見通し】ドル高円安基調継続、NZ中銀は利下げ幅に注意

為替 

【本日の見通し】ドル高円安基調継続、NZ中銀は利下げ幅に注意
   
 ドル円は海外市場で一時152円台を付けた。ドル高円安の流れが継続。高市自民党新総裁による積極財政路線での財政赤字拡大懸念と、過去の日銀利上げに否定的な姿勢などが円売りにつながっている。また、フランスの政局懸念を受けたユーロ売りドル買いなどがドル全般の買いにつながっている面もある。
  
 ドル円は大きな押し目のないままの上昇。152円台を付けた後、さすがに利益確定の売りなどが少し入っているが、調整の域を出ていない。流れはまだドル高円安方向か。10月の日銀の利上げがかなり難しくなったとの思惑がドル円を支えている。
  
 ユーロドルはフランスの政局懸念が重石。右派、中道、左派で議会勢力が三分されている状況では、多数派形成の流れが見えず、相当厳しい状況が見られる。対円でのユーロ買いなどが支えも1.16台を中心とした推移が続きそう。
  
 ユーロ円は円安の流れが支え。史上最高値を更新し、177円台を付けてきている。フランスの政局懸念が重石も、円安の勢いが強く、押し目では買いが出る流れがまだ続きそう。
  
 ポンドドルはドル高の流れで一時1.33台もすぐに買いが入る展開。1.34台中心の推移か。
  
 ポンド円は一時204円台を付ける展開。こちらも円安基調が継続。心理的な節目である205円も視野に入っている。ポンド単体では買いが材料があるわけではなく、財政赤字懸念と経済指標の弱さから、どちらかというとポンド売りに見えるが、円安の勢いを崩すほどの動きになっていない。
  
 午前10時のNZ中銀は利下げがほぼ確定的。0.25%と0.5%で利下げ幅の見通しが分かれている。0.25%見通しがやや優勢も、結果に注意。
  
MINKABUPRESS 山岡

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 112
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 108
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 23
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

ヒロセ通商 50

ドル円スプレッド 0.2〜1.4銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 110
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます