広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 上海株続伸、製造業PMIが3月来高水準 米中首脳会談確定との報道も

株式 

アジア株 上海株続伸、製造業PMIが3月来高水準 米中首脳会談確定との報道も

東京時間11:21現在
香港ハンセン指数   26661.45(+38.57 +0.14%)
中国上海総合指数  3876.12(+13.59 +0.35%)
台湾加権指数     25880.83(+300.51 +1.17%)
韓国総合株価指数  3430.96(-0.25 -0.01%)
豪ASX200指数    8860.10(-2.69 -0.03%)

アジア株はまちまち、10月1日を前に警戒感が高まっている。また、あすから中国が大型連休に入るため積極的な売買は手控えられている。

バンス米副大統領が民主党のせいで政府機関は閉鎖に向かうだろうと発言したことで、閉鎖の可能性が一段と高まっている。民主党シューマー上院院内総務は、要求の一部を受け入れるのであれば閉鎖回避できるが、我々の間には大きな隔たりがあると述べた。

10月1日に閉鎖となれば雇用統計の発表が延期されるほか、消費者物価指数や小売売上高、住宅など重要統計に影響が出る。市場は米金融政策の動向を占う上で必要なデータの発表が妨げられることを懸念している。分散型予測市場ポリマーケット(Polymarket)の政府機関閉鎖の確率は78%に達している。

香港株と上海株は小幅続伸。製造業PMIや米中会談、消費拡大期待が広がっている。

きょう発表された中国9月の製造業PMIは49.8と3月以来の高水準となった、市場予想も上回った。中小企業を対象としたRatingDogの中国9月製造業PMIは51.2と予想外に上昇、3月以来の高水準となった。

証券時報によると今年の国慶節大型連休の旅行消費は過去最高に達すると予想されている。国内旅行は延べ23万6000千人に達すると予想。1日平均2億9500万人、これは前年比で3.2%増となる。

中国習近平国家主席が10月末に開催されるAPEC首脳会議に出席するため韓国を訪問する見通しだと朝鮮日報が報じている。中国政府関係者は習氏の2泊3日の韓国・慶州滞在が確定した。トランプ米大統領と二国間会談を行うほか、APEC首脳晩餐会にも出席すると明かした。

香港市場では紫金鉱業集団など金鉱株が上昇、NY金が最高値を更新している。そのほか、自動車や医療品、生活必需品、消費者サービス関連も上昇している。なお、香港市場もあす休場となる。

休場明け台湾株は大幅上昇、ハイテクや公益、資本財、エネルギー、素材など幅広い銘柄が上昇している。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます