広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

米利下げ期待を受けて株式市場は大幅高=米株式市場序盤

株式 

 きょうのNY株式市場、ダウ平均は大幅高。前日比は、ダウ工業株30種平均が900.77ドル高の4万5686.27ドル、ナスダック総合指数が426.58高の2万1526.89。

 注目されたジャクソンホール会議でのパウエル議長の基調講演では、雇用氏欧の下振れリスクの高まりに言及。政策スタンス変更(利下げ再開)の必要性を示唆する内容となった。この結果を受けて株高が一気に進み、ダウ平均は一時900ドルを超える上昇となった。ナスダックなどもしっかり。

 このところ売られる展開が目立っていたマグニフィセント7が全般的に上昇。テスラ<TSLA>が5%を超える上昇、メタ<META>、AMD<AMD>、アマゾン<AMZN>、アルファベット<GOOG><GOOGL>なども2%を超える上昇となっている。

 ダウ平均は30種中、25銘柄が上昇。アメックス<AXP>、キャタピラー、ホームデポ<HD>、ナイキ<NKE>、シャーウィン・ウィリアムズ<SHW>、ゴールドマンサックス<GS>などが3%を超える上昇となった。ダウ平均の上昇寄与度トップはゴールドマンサックス<GS> 。

 その他個別銘柄では金融機関が目標株価を引き上げたウラン探鉱カメコ<CCJ>が上昇。決算での今後の見通しが慎重であった財務・税務ソフトウェアのインテュイット<INTU>がマイナス圏などの動き。

カメコ<CCJ> 74.58(+3.15 +4.41%)
インテュイット<INTU> 661.98(-35.78 -5.13%)
アマゾン<AMZN> 227.72(+5.77 +2.60%)
アルファベットC<GOOG> 205.36(+4.74 +2.36%)
アルファベットA<GOOGL> 204.53(+4.78 +2.39%)
テスラ<TSLA> 336.39(+16.28 +5.08%)
メタ<META> 756.33(+17.23 +2.33%)
AMD<AMD> 167.80(+4.09 +2.50%)
ホームデポ<HD> 413.29(+15.59 +3.92%)
ナイキ<NKE> 78.48(+2.30 +3.02%)
シャーウィン<SHW> 377.82(+13.96 +3.84%)
ゴールドマン<GS>  742.28(+26.33 +3.68%)
キャタピラー<CAT>  434.21(+16.32 +3.90%) 
アメックス<AXP> 320.67(+12.50 +4.05%) 

MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます