広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 香港株は下落、弱いPDD決算受け投資家心理悪化 韓国株は大幅上昇

株式 

アジア株 香港株は下落、弱いPDD決算受け投資家心理悪化 韓国株は大幅上昇

東京時間14:00現在
香港ハンセン指数   23222.36(-159.63 -0.68%)
中国上海総合指数  3342.93(+2.24 +0.07%)
台湾加権指数     21326.93(-9.61 -0.05%)
韓国総合株価指数  2671.51(+34.29 +1.30%)
豪ASX200指数    8394.60(-12.96 -0.15%)
インドSENSEX30種  81253.75(-297.88 -0.37%)

アジア株はまちまち。トランプ関税政策への過度な懸念は緩和しているものの、不透明感は残る。

上海株は5営業日ぶりに反発も上値は重い、米中関係悪化が懸念されている。中国は東南アジアや欧州との関係を強化、着々と脱米国依存を進めている。来月にはパリで開催されるWTO会合に合わせて、中国商務相と欧州貿易経済安全保障担当が会談する予定だ。

香港株は下落。中国ネット通販大手PDD(ピンドゥオドゥオ)の弱い決算が嫌気されており、アリババなど電子商取引株が総じて下落している。Temu(テム)の親会社PDDの四半期決算は純利益が前年同期比47%減少した。米中貿易摩擦の影響を受け純利益と売上高は市場予想を下回った。米モルガンスタンレーは収益見通し悪化によりPDDの目標株価を引き下げた。

韓国株は大幅上昇、昨年9月以来の高値をつけている。LGディスプレイやLG電子、SKハイニックス、サムスン電子などハイテク関連が総じて上昇。台湾市場でもTSMCや聯発科技など半導体関連が総じて上昇している。きのうの米株式市場でエヌビディア株が上昇したことが材料視されている。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 88
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 14
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 86
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます