広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円、147円ちょうど付近での推移=NY為替

為替 

 その後、ドル円は147円ちょうど付近での推移となっている。NY時間に入ると米株にらみの展開となっており、一旦147.60円近辺まで買い戻されたものの、反発している米株が伸び悩むとそれに合わせてドル円も伸び悩む展開が見られている。

 本日は円がドル円の動きを主導しており、米株は急反発しているものの、関税への警戒感が根強い中、リスク選好の円安のムードにはなっていない。

 一方、ドルの方はまちまちな動きをしている。ドルは1ー3月に3%近く下落したが、トランプ大統領の政策の経済への影響を巡る楽観的な見方が大きく後退しているほか、トランプ政権内でのメッセージの食い違いや関税発動に関する二転三転も、ドルへの信頼を損ない成長見通しの重しとなったとの指摘も出ている。

 市場の不透明感を示すデータもある。米商品先物取引委員会(CFTC)によれば、投機的な投資家はここ数週間でドルへの強気ポジションを大幅に圧縮。3月には弱気に転じる場面もあった。4ー6月期のスタート時点では弱気が優勢となっている状況。

USD/JPY 146.86 EUR/JPY 160.32
GBP/JPY 187.46 AUD/JPY 88.32

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

  • 速報
  • 要人発言
  • 経済指標
  • 今日の為替
  • 今後の見通し
  • 株式
  • 商品/債券
一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

通貨ペア売値前日比
米ドル/円143.782+0.107
ユーロ/円162.722+0.148
英ポンド/円191.129+0.110
豪ドル/円92.844-0.075
メキシコペソ/円7.290+0.009
ユーロ/米ドル1.13175+0.00043

関連ETF

FXアプリ スマホランキング

ヒロセ通商 58

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 107
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
ヒロセ通商 のアプリ詳細

GMOクリック証券 56

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 95
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 13
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
GMOクリック証券 のアプリ詳細

外為どっとコム 54

ドル円スプレッド 0.2銭(原則固定・例外あり)
豪ドル円スワップ 98
最小取引単位 1,000通貨
テクニカルの種類 25
チャート画面で発注
自動利食い・損切り
外為どっとコム のアプリ詳細

▶︎ FXアプリをまとめて比較する

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます