広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

英インフレ、神経質になるようなものではない=NY為替

為替 

 きょうのポンドドルは上値の重い展開となり、1.25ドル割れを試す展開が見られたものの、いまのところ1.25ドル台は維持している。1.25ドルの水準は強いサポートとしてなお機能しているようだ。

 ECBほどではないが、ここに来て英中銀の利下げが予想以上に実施されるのではとの見方が浮上しており、ポンドの上値を圧迫している。ただ、インフレがサービス業中心に依然として高水準で推移していることから、英中銀の利下げのハードルは高いとの見方も一方であるようだ。直近の英消費者物価指数(CPI)は前年比で2.6%と2カ月連続で上昇が加速している。

 しかし、エコノミストからは、神経質になるようなものではないとの指摘が出ている。英インフレは2025年にかけて再び鈍化すると予想しているようだ。直近の英CPIの上昇加速の大半は前年のベース効果によるもので、基調インフレは鈍化の兆しを見せているという。基調が落ち着いている限り、春以降には鈍化が見られるはずだと述べている。これにより英中銀は来年前半までに、金利を現在の4.75%から3.00%まで引き下げることが可能だという。

GBP/USD 1.2529 GBP/JPY 197.89 EUR/GBP 0.8320

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます