広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ドル円は146円台半ば手前から144円00銭台まで下落=NY為替概況

今日の為替 

ドル円は146円台半ば手前から144円00銭台まで下落=NY為替概況

 きょうのNY為替市場は注目されたパウエル米FRB議長のジャクソンホール会議での講演を受けてドル売りとなった。講演前まではドルの買い戻しが優勢となり、ドル円は146円48銭を付けていた。ほぼ高値圏で講演テキスト発表を迎えると、金融調整の「時は来た」方向性は明確などの発言があり、ドル売りが広がった。ただし、利下げのペースなどについては、従来通り今後のデータや見通しの変化次第という姿勢を崩していない。

 ドル円は発言を受けて145円台前半まで急落。145円10銭台を付けた後、いったん145円60銭前後まで戻したものの、再びの売りに145円を割り込むと、その後は145円ちょうど前後が重くなり、144円05銭までの大きな下げとなった。

 ユーロドルは講演前のドル買いに1.1105を付けていたが、すぐに1.11台後半へ上昇。その後もドル売りが続き、1.1201をつけた。

 パウエル議長のジャクソンホール会議での朝の基調講演に続き、昼の講演をベイリー総裁が担当ということで、ポンドは一時買いが優勢。ロンドン市場で1.3130台を付けていた。パウエル議長の講演前のドル買いに1.3110前後を付けた後、ドル売りを受けて1.32台へ上昇。その後1.3230前後を付けた。

 クロス円は円買いが優勢。ドル円の買い戻しに講演前に162円71銭を付けたユーロ円は161円20銭を付けた。対ドルでのポンド買いにロンドン市場で191円80銭台を付けたポンド円は、その後192円台まで上昇、円買いが優勢になると190円28銭まで下落。

MINKABU PRESS

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 18

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 46

ドル円 154
豪ドル円 80
トルコリラ円 418

GMO外貨 41

ドル円 164
豪ドル円 93
トルコリラ円 30

GMOクリック証券 41

ドル円 162
豪ドル円 91
トルコリラ円 35
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます