広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ECB、利下げ開始の適切な時期について議論へ=NY為替

為替 

 きょうの為替市場はISM製造業景気指数が予想外の低下となったこともあり、ドル売りが優勢となる中、ユーロドルは1.08ドル台での底堅い展開が見られている。本日の200日線が1.0830ドル付近に来ているが、その水準を堅持しており、上値には依然慎重なものの、下値も底堅い値動きが続いている。

 来週はECB理事会が開催され、経済見通しも公表される。この日発表の2月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)速報値は予想を上回ったことで、利下げに慎重なECBを支援する内容と見られているが、前回からは伸びが鈍化していた。

 来週の理事会では、最初の利下げはいつが適切なのかについての議論が出そうだが、インフレ圧力はユーロ圏各国で大きく異なり、このテーマに関する見解は分かれる可能性も高い。短期金融市場では6月の利下げ開始をほぼ織り込んでいる状況だが、ECBは様子見のスタンスを当面維持する可能性が高いとの指摘が出ている。

EUR/USD 1.0835 EUR/JPY 162.69 EUR/GBP 0.8562

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

パートナーズFXnano 40

ドル円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.0 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.0 銭(原則固定・例外あり)

LINE FX 17

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.7 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます