ドル円は本日高値圏 米CPI受け早期利下げ期待が一気に後退=NY為替
ドル円は150.70円付近と本日高値圏での推移が続いている。この日発表の米消費者物価指数(CPI)が予想を上回ったことでドル高の反応が強まり、ドル円は150円を突破。ストップを巻き込んで一気に150円台を駆け上がっている。150円を突破したことで、ショートカバーが活発化しているほか、テクニカル勢も新規の上値追いに動いている模様。
総合指数は前年比3.1%、コア指数は3.9%と、両方とも予想を上回った。コア指数の前月比は0.4%の上昇と過去8カ月で最も高い数値となり、ディスインフレへの道のりの険しさを浮き彫りにした。また、FRBが注視しているとされる住居費を除くサービス業のインフレ、いわゆるスーパーコアも前月比0.8%の大幅上昇となっている。
市場の早期利下げ期待を正当化する内容ではなく、短期金融市場では3月利下げの可能性がほぼ無くなったほか、5月の可能性も40%以下に大きく後退。6月までなら80%程度、完全織り込みは7月以降にずれ込んでいる。
本日の米CPIはFRBのタカ派姿勢を裏付ける内容となったが、市場の織り込みは別にして、エコノミストの間では、夏以降から利下げを開始し、年内は0.25%ずつ3回の利下げにシナリオをシフトさせている模様。
*米消費者物価指数(CPI)(1月)22:30
結果 0.3%
予想 0.2% 前回 0.2%(0.3%から修正)(前月比)
結果 3.1%
予想 2.9% 前回 3.4%(前年比)
結果 0.4%
予想 0.2% 前回 0.3%(食品・エネルギー除くコア・前月比)
結果 3.9%
予想 3.7% 前回 3.9%(食品・エネルギー除くコア・前年比)
USD/JPY 150.66 EUR/JPY 161.49
GBP/JPY 189.83 AUD/JPY 97.33
MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。