広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ユーロドルのボラティリティ低下はユーロ圏の経済リスクを無視=NY為替

為替 

 NY時間に入ってややドル買いの動きが見られる中、ユーロドルは1.08ドル台に再び値を落としている。本日の21日線は1.0875ドル付近に来ているが、その付近での推移に終始している状況。1.10ドル台が強い上値抵抗となっている一方、1.08ドルも強い下値抵抗となっており、ユーロドルはその間での狭い範囲での値動きに終始している。

 次第にボラティリティが低下が顕著になってきているが、一部からは、ユーロ圏のファンダメンタルズが不安定であることを考慮すると、自己満足的に見えるとの指摘も出ている。

 ユーロドルのインプライド・ボラティリティは過去の為替変動を測定する実現ボラティリティの水準に向かって低下している半面、ユーロ圏は最近、一連のネガティブな経済サプライズに直面しており、市場の自己満足を反映しているように見えるという。今後、インプライド・ボラティリティはECBによる利上げの影響を受けて上昇する可能性がある(ユーロは下落)としている。

 ユーロドルの3カ月物のインプライド・ボラティリティは約6.425%で取引されており、年初の8.6%超の水準から低下している。

EUR/USD 1.0866 EUR/JPY 157.10 EUR/GBP 0.8549

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます