アジア株は全面高、米株大幅高を好感した買い続く
アジア株は全面高、米株大幅高を好感した買い続く
東京時間13:58現在
香港ハンセン指数 16942.17(+553.06 +3.37%)
中国上海総合指数 3063.76(+47.41 +1.57%)
台湾加権指数 13155.06(+344.33 +2.69%)
韓国総合株価指数 2212.60(+49.73 +2.30%)
豪ASX200指数 6756.20(+113.59 +1.71%)
インドSENSEX30種 58239.89(+1004.56 +1.76%)
アジア株は全面高、きのうの米株大幅高を好感した買いが続いている。
香港株は3.37%高、ほぼ全銘柄が上昇している。医療品や不動産、消費者サービス関連の上げが目立つ。中国「ゼロコロナ」長期化懸念から午前中下落していたサンズチャイナなどのカジノ関連も買い戻されている。
上海株は1.57%高。中国人民銀行総裁がG20で中国経済を一段と支援する方針を示したとの報道を受け、景気支援策期待の買いも入っている。
きょう発表された中国9月の消費者物価指数は+2.8%と2020年4月以来の高水準となった。一方、「ゼロコロナ」を受け、食品・エネルギー除くコアは+0.6%と前回の+0.8%から伸びが鈍化、昨年3月以来の低水準となった。今週末に開催される共産党大会のあとも「ゼロコロナ」が続く可能性があり、経済活動停滞を受け、他国とは逆に中国はデフレに向かうとの懸念が高まっている。

執筆者 : MINKABU PRESS
資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。