広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

アジア株 総じて上昇、上海株は小幅続伸

株式 

東京時間17:49現在
香港ハンセン指数   21466.27(+48.87 +0.23%)
中国上海総合指数  3267.66(+4.85 +0.15%)
台湾加権指数     19857.67(+344.58 +1.77%)
韓国総合株価指数  2477.41(+21.52 +0.88%)
豪ASX200指数    7761.72(+13.13 +0.17%)
インドSENSEX30種  76773.69(+1616.43 +2.15%)

 15日のアジア株は総じて上昇。トランプ政権が相互関税の対象からスマートフォンなどを除外したことで、関税への過度な警戒感が後退して、前日の米国株は上昇した。また、自動車関税の一時免除を検討などと報じられたこともあり、アジア市場でも貿易摩擦への過度な警戒感が後退して、おおむね堅調な推移を見せた。タイ市場は休場。
   
 上海総合指数は小幅続伸。銀行大手の中国農業銀行、石油大手の中国石油天然気(ペトロチャイナ)、医薬品メーカーの四川百利天恒薬業、酒造会社の貴州茅臺酒が買われる一方で、化学品メーカーの万華化学集団、ソフトウエアメーカーの中科寒武紀科技が売られた。
   
 香港ハンセン指数は小幅続伸。スポーツ用品メーカーの安踏体育用品(アンタ・スポーツ・プロダクツ)、天然ガス供給会社の新奥能源控股(ENNエナジー・ホールディングス)、食品メーカーの康師傅控股(ティンイー)、食品加工サービスの万洲国際(WHグループ)が買われる一方で、半導体受注生産メーカーの中芯国際集成電路製造(SMIC)、ホテル・娯楽施設運営の銀河娯楽(ギャラクシー・エンターテインメント)、電気自動車(EV)メーカーの理想汽車が売られた。
   
 豪ASX200指数は小幅続伸。医薬品メーカーのCSL、銀行大手のオーストラリア・コモンウエルス銀行、資源・鉱山会社のBHPグループ、データセンターのネクストディーシーが買われる一方で、小売会社のウールワース・グループ、不動産会社のグッドマン・グループが売られた。

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

関連タグ

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

SBI FX トレード 17

ドル円 0.18 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.38 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.88 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

みんなのFX 51

ドル円 166
豪ドル円 91
トルコリラ円 550

GMOクリック証券 38

ドル円 162
豪ドル円 88
トルコリラ円 48

GMO外貨 37

ドル円 161
豪ドル円 91
トルコリラ円 37
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます