広告を非表示にする
ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

【これからの見通し】リスク警戒の動きはひとまず一服、米FOMC議事録を無難に通過

為替 

【これからの見通し】リスク警戒の動きはひとまず一服、米FOMC議事録を無難に通過

 昨日は米株が全般に買われて引けた。NY市場後半の公表された米FOMC議事録で特段のサプライズはみられなかったことが、ひと安心となっていた。議事録では多くのメンバーが6月・7月と連続して50bp利上げを支持していた。一方で、その後については迅速に利上げを実施すれば、年内に金融引き締め効果などを見極めるとしていた。どこまで利上げが続くのか、景気をオーバー・キルしてしまう市場の警戒感が和らぐ面があったようだ。

 きょうの株式市場は、積極的に買いを強める状況にはなっていないが、ひとまず続落の連鎖は一服しているようだ。為替市場では、ドル円やクロス円に買い戻しの動きが出ている。この後の海外市場でも株式や債券動向への目配りは欠かせないが、それほど注目されるイベントも予定はされていない。比較的、落ち着いたマーケット展開となりそうだ。

 経済指標の発表予定は、香港貿易収支(4月)、南アフリカ生産者物価指数(4月)、トルコ中銀政策金利、米実質GDP・改定値(第1四半期)と関連指標、米新規失業保険申請件数(21日までの週)、カナダ小売売上高(3月)、米中古住宅販売成約指数(4月)など。また、ロシア中銀が緊急金利会合を開催する。

 金融当局者の発言イベント予定は、ブレイナードFRB副議長が米下院金融委員会のデジタル資産と今後の金融に関する公聴会に出席、センテノ・ポルトガル中銀総裁がオンラインセミナーを実施する。その他では、ブリンケン米国務長官が対中政策について説明する。米7年債入札(420億ドル)が実施される。デル、コストコホールセールなどの決算が発表される。

minkabu PRESS編集部 松木秀明

MINKABU PRESS

執筆者 : MINKABU PRESS

資産形成情報メディア「みんかぶ」や、投資家向け情報メディア「株探」を中心に、マーケット情報や株・FXなどの金融商品の記事の執筆を行う編集部です。 投資に役立つニュースやコラム、投資初心者向けコンテンツなど幅広く提供しています。

為替ニュース/コラム

一覧を見る

注目ニュース

新着ニュース

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます

主要通貨レート

関連ETF

FX口座 カテゴリランキング

みんなのFX 20

ドル円 0.15 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.28 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.78 銭(原則固定・例外あり)

セントラル短資FX 19

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.6 銭(原則固定・例外あり)

ヒロセ通商 14

ドル円 0.2 銭(原則固定・例外あり)
ユーロ円 0.4 銭(原則固定・例外あり)
ポンド円 0.9 銭(原則固定・例外あり)
FX口座 スプレッド比較

トライオートFX 56

ドル円 218
豪ドル円 118
トルコリラ円 47

GMOクリック証券 55

ドル円 214
豪ドル円 112
トルコリラ円 48

LIGHTFX 52

ドル円 217
豪ドル円 110
トルコリラ円 46
FX口座 スワップ比較

▶︎ 総合ランキングはこちら

直近24時間の重要経済指標

ad hide img

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます

※サイトからのお知らせは除きます